見附市との交流 〜10月11日・見附市の小中学生がバラクラで球根植栽体験〜
9月25日(土)新潟県見附市のケイ山田デザイン監修の庭「みつけイングリッシュガーデン」にて、『お花いっぱいコンテスト(緑化活動コンテスト)』が行われ、ケイ山田も審査員として毎年参加させて頂いております。入賞した小中学生たちが、ハーベストフェスティバルの最終日の今日、バラクラに来てくれて、ケイ山田指導のもとスノードロップやクロッカスなど球根植栽体験を行いました。
1200球のスノードロップと800球のクロッカスの球根を植え、それらが開花する春が楽しみです。
審査の様子(みつけイングリッシュガーデンにて)

バラクライングリッシュガーデンでの球根植栽の様子/10月11日(月・祝)

ケイ山田を囲んで見附市の小中学生のみんなと記念撮影も行いました。


さすが普段から植物に慣れ親しんでいる子どもたちなので、あっという間に2,000球の球根を植え終わりました。
新潟県見附市の「みつけイングリッシュガーデン」は、平成18年度より整備を開始した英国式庭園。2007年6月のボーダーガーデン部のオープン、昨年(2009年6月)のガーデン全体のオープンと、ケイ山田は、見附市の要請を受け、この公園のデザインと監修を担当させていただきました。
園内の草花の植栽やメンテナンスは、市民ボランティアグループ「ナチュラルガーデンクラブ」が担当されています。現在は会員も200名を超え、ガーデンのメンテナンスだけでなく、年間4万ポットの花苗の生産を行い、ガーデン内はもちろん、市内の学校や公共施設などにも出荷され、まちの緑化活動を支えています。
さらに今年10月1日には隣接地にホテルもオープンし、ますます発展しておられます。
見附市の皆様とは、ケイ山田がデザイン監修をさせて頂いた事をきっかけに、ナチュラルガーデンクラブへの指導や、子どもたちへの植物を通じての教育など、蓼科バラクラ&みつけイングリッシュガーデンを舞台に、いい交流をさせて頂いております。
☞みつけイングリッシュガーデンの施設案内 http://www.city.mitsuke.niigata.jp/ctg/04403015/04403015.html
☞見附市のホームページ(右側にイングリッシュガーデンの現在の様子のページがあります) http://www.city.mitsuke.niigata.jp/