
新型コロナウイルスの影響により、カリキュラムの改編、講師、日程などが変更となる場合がございます。
選べる3つの受講スタイル
いつでもどこでも気軽にスクールリング 新たにオンライン受講が可能になりました

1.REAL
ガーデンスタジオをリアル会場として、寄植え制作、 講義、レクチャーに特化した各会場で楽しく学ぶこと ができる。同じ志をもつ人と英国園芸、ケイ山田の スタイルについて一緒に学び、コミュニティーを作る ことも魅力の一つ。
2.LIVE
ガーデンスタジオ専用機能でご自身のデバイスから蓼科会場、英国をもつなぐオンライン講義が可能。寄植えでの手元が鮮明に見ることができる天井カメラと正面カメラでより身近にケイ山田のデモンストレーションを楽しめる。自宅にいながらイギリスにいる講師への質問もできるのがライブ配信ならでは。
3.VIDEO
収録スタジオとして録画しバラクラで保管している過去の講義、デモをバラクラオンラインショップで販売。 ご自身のデバイスから何度でもじっくりご視聴でき、 「いつでもどこでも気軽にスクーリング」が最も可能なスタイルを提供。
ガーデニングスクール
ケイ山田ガーデニングスクール ウィンターセミナー12/8-9

12月8日(金) | ||
---|---|---|
時間 | 内容 | 講師 |
11:00~ | 講義 「世界遺産キュー、RHSガーデンサイエンス学会による最新英国園芸情報」 | 山田裕人 |
13:00~ | ガーデナーズワーク「冬のシュラブの剪定」 | |
14:00~ | デモ&制作実技「新年の寄植え」 | ケイ山田/アンディ |
15:20~ | 寄植え講評 | 山田裕人 |
12月9日(土) | ||
---|---|---|
時間 | 内容 | 講師 |
11:00~ | 寄植えデモ「冬のシュラブの寄植え」 | ケイ山田/アンディ |
13:00~ | 実技「寄植え制作」 | |
14:00~ | 講義「冬の美しい植物・冬のメンテナンス」(オンライン) | アンディ・マッケンドゥ |
15:00~ | 寄植え講評(オンライン) | アンディ・マッケンドゥ |
◆ 2024年1月、2月のスクールセミナーは 世界遺産キューガーデン ラン特別セミナー ◆


受講コース&受講料
お申し込み方法
蓼科会場での受講の場合- 電話、メール、または下記フォームにお名前・ご住所・お電話番号・ご希望の受講日をご記載ください。
- 担当より確認の電話・メールをいたします。
- 当日会場でのお支払いをおねがいいたします。
- こちらのページよりご希望の日にちの講義を選択してご購入ください
- 購入するとZOOMミーティングのリンクの記載されたPDFファイルがダウンロードできるようになります
- 開始10分前から待機室に入室できますので開始時間までにお集まりください
【 お得な年間パス&チケット 】
2023年のスクール予定と講師はこちら!
年間スケジュールを見る


日程 | 11:00~(50分) 【デモビデオ】 |
13:00~(50分) 【制作実技】 |
14:00~(50分) 【オンライン講義】 |
15:00~(50分) 【オンライン講評】 |
---|---|---|---|---|
1/12(金) | ランの寄植え Bala Kompali |
制作実技 | 世界遺産キューガーデンから ~10000種のランを管理するKew~ Bala Kompali |
寄植え講評 Bala Kompali |
1/13(土) | コルクへの植え込み Bala Kompali |
制作実技 | ランの植え込み、管理について Bala Kompali |
寄植え講評 Bala Kompali |

日程 | 11:00~(50分) 【デモビデオ】 |
13:00~(50分) 【制作実技】 |
14:00~(50分) 【オンライン講義】 |
15:00~(50分) 【オンライン講評】 |
---|---|---|---|---|
2/9(金) | ランの寄植え Solene Dequiret |
制作実技 | キューのランのショーアップについて Solene Dequiret |
寄植え講評 Solene Dequiret |
2/10(土) | ランの飾りつけ Solene Dequiret |
制作実技 | ランの飾り方 Solene Dequiret |
寄植え講評 Solene Dequiret |
コロナウイルスの影響により内容が変更となる場合がございます。「未定」と記載の箇所は内容が決まり次第お知らせいたします。
【参加者募集中】スクールの様子




ケイ山田より




講師



スクールの様子

基本を丁寧に解説

座学で理解を深める

寄植え見本

ケイ山田が直接指導

寄植え作品

オンラインで英国から講評
資格の取得と受講システム
取得可能な資格と取得条件

受講システム
「いつでもどこでも気軽にスクーリング」 1講座から受講可能 入会費無料 蓼科本校、マスター教室で学べる
2つのスタイルで開講
① 受講日の流れ

② 受講日の流れ (オンラインセミナー)

オンラインセミナー見本
オンラインセミナー講師

アンドリュー・ダフ
世界をリードするガーデンデザインスクール「インチボールド・スクール・オブ・デザイン」理事長・ガーデンデザイン学部長

イアン・リマー
バラの大家 / ピータービールス ローズ社 ナーセリー マネージャー

マイケル・ホーランド
チェルシーフィジックガーデン元教育長 / 著書「I Ate Sunshine for Breakfast」がガーデンブック・オブ・ザ・イヤー受賞

バーバラ・シーガル
園芸家 / ガーデンライター

アンディ・マッキンドゥ
英国最大のナーセリー「ヒリアナーセリー」元代表 / 樹木の世界的スペシャリスト

トレイシー・ウイルソン
園芸研究家 / 英国文化勲章受章者

マイケル・ペリー
英国園芸を牽引するリーダー20名に選ばれた若手園芸家 / 植物のトレンドに精通
寄植えの芸術展


日頃のレクチャーで学んだ成果を 発表してみましょう。
バラクライングリッシュガーデンでは、コンティペション形式で寄植え作品を発表する「寄植えの芸術展」を開催しています。 「寄植えの芸術展」は奥の深い繊細な根付き植物の組み合わせで世界レベルの評価を得ており、日本ではパイオニアとなっています。学んだことを発揮する素晴らしいアウトプットの場をご用意しております。よくあるご質問
お申し込み
*セキュリティソフトの干渉等、ご利用の環境により、メールフォームが送信できない場合がございます。エラーが出る場合には、お手数ではございますがお電話にてお問い合わせください。