2025年3月より新年度のカリキュラムがスタートします。ぜひ、スクールへご参加ください。
オンラインでも受講可能です!
2006年開講。有資格者200名、スクール生1,000名を超えるケイ山田ガーデニングスクールでは、2025年のスクール生を募集しています。 ビギナーからセミプロ(スクールマスター)まで個々のレベルに合わせて英国園芸の真髄を楽しく学べるプログラムとなっておりますので、ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。

英国王立園芸協会ガーデンセミナー 10/3~10/5

10/3(金)・10/4(土)・10/5(日) ※英国園芸にご興味のある初心者の方でもお気軽に!通訳付き※
人類のための庭つくり、ガーデンサイエンスを標榜するRHS( 英国王立園芸協会)。
英国園芸の真髄を学ぶ 3 日間のセミナーです。「ウェルビーイング」「 Britain inbloom」 など世界中の人々や地球環境、経済に与える園芸のポテンシャルについて触れることができる奥深い内容となっています。
RHSは200年に渡る英王国が総裁の伝統的園芸組織
バラクラはパートナーとしてアジア唯一の存在
バラクラだからこそ実現できる奇跡のセミナー
【受講料】
1日受講 : 6,600円(税込)
※料金には、ランチ代を含みます。※材料費・入園料は別途別途必要となります。
1講座受講 : 2,750円
※寄植え実技を受講される場合は別途材料費が必要となります。
オンライン受講(1日) : 2,000円
RHS
RHS園芸部門最高責任者
Dr. Tim Upson
RHSウィズリーガーデン
果物専門家
Jim Arbury
RHSウィズリーガーデン
エンゲージメント・オフィサー
Jonathan Newell
RHSガーデン ローズムー ア
キュレーター
Jonathan Webster
RHSブリッジウォーター
ガーデン担当
Tracy Snell
RHSウィズリーガーデン
Schools Development Officer
Paul Kettell
日程
11:00~(50分)
【デモンストレーション】
13:00~(50分)
【寄植え実技】
14:00~(50分)
【オンラインレクチャー】
15:00~(50分)
【オンライン講評】
10/3(金)
どのりんごがどんな料理に合うか
Jim Arbury
寄植え実技
ワールドフードガーデン
Paul Kettell
寄植え講評
Paul Kettell
10/4(土)
イギリスの樹木についてと庭のワイルドライフ(生き物)part1
Jonathan Newell
寄植え実技
ウィンターガーデンとローズムーア
Jonathan Webster
寄植え講評
Jonathan Webster
10/5(日)
イギリスの樹木についてと庭の ワイルドライフ(生き物)part2
Jonathan Newell
寄植え実技
ワイルドライフを楽しむ庭創り
Tracy Snell
寄植え講評
Tracy Snell
受講券の購入はこちら
日程
1日券
オンライン受講券
デモンストレーション 受講券
講義 受講券
寄植え実技 受講券
10/3(金)
10/4(土)
10/5(日)
お申込み・お問い合わせはガーデンセンターまで お電話またはメールにて
TEL:0266-71-5555   /   school@barakura.net 担当:荒井・江尻・栗林

【 受講コース&受講料 】

受講コースは、【1Day受講】【1講座コース】【オンライン受講1Dayコース】【アーカイブ1講座コース】の4種類からお選び頂けます。
1Dayコース  ¥6,600 ※材料費は別途必要となります。
講習代/ランチ代含む1日コース。寄植えデモンストレーション・講義・制作実技・講評(クリティーク)の4講座が含まれます。オススメ
1講座コース  ¥2,750 ※制作実技を受講される方は、材料費が別途必要となります。
講座を選んでお気軽に参加できます。
オンライン受講1Day(Zoom) ¥3,000
1Dayコースの寄植えデモンストレーション・講義・講評(クリティーク)の3講座をZoomミーティング形式で受講して頂くコースです。
アーカイブ1講座 ¥2,000
過去の講座の動画データを購入してご視聴頂くコースとなります。
*上記講習料に、入園料は含まれておりません。

【 お得な年間パス&チケット 】

スクール年間パス(27日分) ¥140,000
年間通してガーデニングスクールに優先的に参加できる特別コースです。(講習費/ランチ代含む) 「年間入園フリーパス 友の会ゴールドカード」が付きます。(お買物・お食事も5%OFF) 6月 グランドガーデンセミナー(全5回) 10月 グランドガーデンセミナー(全3回)
10講座コース  ¥55,000
受講10回分のチケットです。(講習費/ランチ代含む) 「年間入園フリーパス 友の会レギュラーカード」が付きます。チケットは複数人で使用可能ですので、友人知人とご一緒にどうぞ。 *実技で使用する材料は、お好きな材料をご自分で選べるフリーチョイスとなっているため、材料費は別途となります
20講座コース  ¥110,000
受講20回分のチケットです。(講習費/ランチ代含む) 「年間入園フリーパス 友の会ゴールドカード」が付きます。チケットは複数人で使用可能ですので、友人知人とご一緒にどうぞ。 *実技で使用する材料は、お好きな材料をご自分で選べるフリーチョイスとなっているため、材料費は別途となります

【 お申し込み方法 】

蓼科会場での受講の場合
1.電話、メール、または下記フォームにお名前・ご住所・お電話番号・ご希望の受講日をご記載ください。
2.担当より確認の電話・メールをいたします。
3.当日会場でのお支払いをおねがいいたします。
お電話のでのお申し込み:TEL:0266-71-5555
オンライン受講の場合
1.下記フォームの参加方法を“オンラン受講”に選択を変更してお申し込みください。
2.または、オンラインショップにて受講チケットをご購入下さい。
3.購入するとZOOMミーティングのリンクの記載されたPDFファイルがダウンロードできるようになります
4.開始10分前から待機室に入室できますので開始時間までにお集まりください
※録画・録音等はご遠慮ください
※スマホからの視聴にはZoomミーティングが必要になります。事前に視聴環境をご確認ください
オンライン受講チケットはWebショップで販売中!
 

受講システムのご案内

いつでもどこでも気軽にスクールリング 新たにオンライン受講が可能になりました

1.REAL <蓼科本校で直接受講>

ガーデンスタジオをリアル会場として、寄植え制作、 講義、レクチャーに特化した各会場で楽しく学ぶこと ができる。同じ志をもつ人と英国園芸、ケイ山田の スタイルについて一緒に学び、コミュニティーを作る ことも魅力の一つ。

2.LIVE <Zoomでリモート受講>

ガーデンスタジオ専用機能でご自身のデバイスから蓼科会場、英国をもつなぐオンライン講義が可能。寄植えでの手元が鮮明に見ることができる天井カメラと正面カメラでより身近にケイ山田のデモンストレーションを楽しめる。自宅にいながらイギリスにいる講師への質問もできるのがライブ配信ならでは。

3.VIDEO <レクチャー録画ビデオを視聴>

収録スタジオとして録画しバラクラで保管している過去の講義、デモをバラクラオンラインショップで販売。 ご自身のデバイスから何度でもじっくりご視聴でき、 「いつでもどこでも気軽にスクーリング」が最も可能なスタイルを提供。
新しくOPENしたバラクラオンラインショップでは スクールのビデオや受講チケットだけでなく、ガーデン資材、フード、お洋服、アフターヌーンティの 予約まで幅広くバラクラ商品を取り扱います。
全国のマスター教室でも学べる!
全国にあるケイ山田ガーデニングスクールのマスター講師が開校しているマスター教室でも英国庭園や寄植えを学べます。
お近くの教室でぜひ英国庭園や寄植えを学んでみてください。
都合により、カリキュラムの改編、講師、日程などが変更となる場合がございます。

【参加者募集中】スクールの様子

寄植え制作実演ビデオ
寄植え実技

寄植え講評

ケイ山田より

ガーデニングの楽しさは、手掛けてみないとわからないところにあります。 これまでの自分の庭づくりがまさにそうでした。 植物の魅力は、知れば知るほど奥深く、ガーデンやコンテナでの植物の組み合わせなど、興味はつきません。
自然を知り、感性を磨いて、美しい庭やコンテナガーデンをつくりましょう。 それは、家族や道行く人の眼をも楽しませ、やがては隣近所の環境にも変化をもたらすことでしょう。 その第一歩は、まず始めることです。 植物を通じてスクールで人と出会い、貴方の心をさらに豊かにしてくれることを願っております。

講師

スクールの様子

基本を丁寧に解説

座学で理解を深める

寄植え見本

ケイ山田が直接指導

寄植え作品

オンラインで英国から講評

資格の取得と受講システム

取得可能な資格と取得条件

受講システム

「いつでもどこでも気軽にスクーリング」 1講座から受講可能 入会費無料 蓼科本校、マスター教室で学べる ポイントカード 初回受講時に「スタンプカード」を発行します。講義と実技のスタンプをためて、資格をステップアップしましょう。

2つのスタイルで開講

英国式のガーデニングの基礎から応用までを習得でき、庭園文化を身近に体験できるレクチャーを毎月実施。

① 受講日の流れ

② 受講日の流れ (オンラインセミナー)

オンラインセミナー見本

日本と英国、約9,000kmの距離をオンラインで繋ぎ、本場の有名講師がレクチャーや寄植えの講評を行います。

オンラインセミナー講師

アンドリュー・ダフ

アンドリュー・ダフ

世界をリードするガーデンデザインスクール「インチボールド・スクール・オブ・デザイン」理事長・ガーデンデザイン学部長

イアン・リマー

イアン・リマー

バラの大家 / ピータービールス ローズ社 ナーセリー マネージャー

グリーン・ジョーンズ

ナショナルトラストの名園ヒットコートマナーのヘッドガーデナーを経てチャールズ国王の庭園ハイグローブのヘッドガーデナーを拝命。

タムジン・ウェスソープ

イングリッシュガーデンを世界に普及する雑誌「THE ENGLISH GARDEN」の元編集長。英国メディア協会チェアマン

アンディ・マッキンドゥ

アンディ・マッキンドゥ

英国最大のナーセリー「ヒリアナーセリー」元代表 / 樹木の世界的スペシャリスト

ベン・ジョーンズ

400周年を超えたオックスフォードボタニックガーデン樹木園部門のキューレーター

マイケル・ペリー

英国園芸を牽引するリーダー20名に選ばれた若手園芸家 / 植物のトレンドに精通

マーク・ブレント

キューガーデンを経てクインマザーウォールマー城のヘッドガーデナーを経験し、英国王を冠にいただくオクスフォードボタニックガーデンのキュレーターとして活躍

ヘレン・フェアリー

RHS王立園芸協会パートナーガーデン部門責任者。

Dr.ティム・アプソン

元ケンブリッヂ大学植物園の責任者/RHS英国王立園芸協会園芸部門最高責任者

トロイ・スミス

ナショナルトラストの庭でRHSパートナーガーデンにもなった世界一美しい庭「シシングハーストキャッスルガーデン」のヘッドガーデナー

寄植えの芸術展

日頃のレクチャーで学んだ成果を 発表してみましょう。

バラクライングリッシュガーデンでは、コンティペション形式で寄植え作品を発表する「寄植えの芸術展」を開催しています。 「寄植えの芸術展」は奥の深い繊細な根付き植物の組み合わせで世界レベルの評価を得ており、日本ではパイオニアとなっています。学んだことを発揮する素晴らしいアウトプットの場をご用意しております。

よくあるご質問

大歓迎です。解りやすく楽しく学べるプログラムとなっておりますのでお気軽にご参加ください。
ケイ山田から直接指導を受けられる事が一番のメリットです。また、海外招聘講師は、英国でも滅多に受講する事ができない世界的権威のスペシャリストをお招きしております。
「1dayコース」は、入園料別途となっておりますが、「5回 回数券」には友の会レギュラーカード(イベントを除き1年間何度でも入園無料)、「スクール 年間パス」には友の会ゴールドカード(イベント時も1年間何度でも入園無料、さらにお買い物5%OFF)が特典としてプレゼント。スクール開校日以外も、いつでもガーデンを散策いただけます。
いつでも、どこでも、スクーリングが当スクールのモットーです。一回からお気軽にご参加下さい。蓼科本校だけでなく、神戸校やマスター教室などでもスケジュールの合う日、場所でお気軽にご参加ください。(スケジュールは各校にお問い合わせください)
毎年全ての講義は「NEW」となり、その時々のトレンドなども取り入れ、英国園芸の真髄をビギナーからセミプロまで学べます。
もちろん、ご参加いただけます。その月より1Dayコース、お得な1年コース、5回 回数券もお選びいただけます。
もちろん、ご参加いただけます。13時の授業から参加の場合は、ランチ代(1,500円)が除かれますので4,500円/日(税別)でご参加いただけます。
スクールの理事による、解りやすく、楽しい通訳が付きますので、ご安心ください。
本格的な大きな寄植えにチャレンジされる方、省スペースに置く小さく可愛い作品をお作りなる方など様々です。どこに置くのかを考え、皆様のご予算でお作りいただけます。プラスチック鉢で小さい簡単なもので3,000円程度から、英国製素焼鉢を使った場合は8,000円程度からお作りいただけますので、1日の受講料6,000円と材料費合わせて、ご予算1万円程度からお気軽に受講いただけます。
地元長野県だけでなく、関東から、遠くは関西、四国からも(昨年は九州からも)、毎月通われています。いつでも、どなたでも参加いただけます。このスクールを通じてガーデニングの輪が全国に広がっています。
毎月の開講日の無料見学は行っておりません。寄植え体験は、毎日14:00からガーデンセンターにて開催しております。(寄植え材料費3,000円から) 4月と9月の第3週の金・土曜(年4回)に、寄植え材料費込みで、お得な体験講座「オープンスクール」を開校しています。6月開催の「バラクラフラワーショー」期間中、無料のガーデニングレクチャーがございます。
ゴム手袋はご用意しております。エプロンと筆記用具のみご用意ください。(エプロンを忘れても、ガーデンセンターにてケイ山田オリジナルデザインの機能的なエプロンも販売しています。お気軽にご参加下さい。)
お問い合わせいただければ、近隣のご宿泊先をご紹介いたします。
気軽に楽しく本格英国園芸を学べる日本唯一のスクールです。生徒さんの中には「ぬるま湯につかっているみたい」と表現される方もいらっしゃいます。格式ばったようなイメージとは違い、楽しく、レクチャー中でも気軽に質疑応答が出来る雰囲気です。
1回からご参加いただけます。 お申し込み・お問い合わせは下記までご連絡ください  0266-71-5555  gardencentre@barakura.net
寄植えとは、ひとつの土に複数の植物を植えることです。ひとつの鉢で複数の植物が楽しめ、個性を出した鉢が作れる反面、複数の植物の育ち方や適する土や肥料を把握しておかなくてはならないなど技量や知識が試される植え方でもあります。詳細は「寄植え作りの考え方と基本」を御覧ください 寄植え作りの考え方と基本

お申し込み

<オープンスクール 申込フォーム>

    お名前(必須)

    ふりがな(必須)

    郵便番号(必須)

    住所(必須)

    電話番号(必須)

    メールアドレス(必須)

    参加人数(必須)

    参加日程 複数選択可(必須)

    備考

    スクールからの情報配信

    希望する希望しない

    最終確認

    ご利用希望日・メールアドレス等に間違いがないか再度ご確認の上、お問い合わせを完了させてください。

    入力内容を確認しました


    <スクール 申込フォーム>

      お名前(必須)

      ふりがな(必須)

      郵便番号(必須)

      住所(必須)

      電話番号(必須)

      メールアドレス(必須)

      参加人数(必須)

      参加日程 複数選択可(必須)

      参加方法 (必須)

      備考

      スクールからの情報配信

      希望する希望しない

      最終確認

      ご利用希望日・メールアドレス等に間違いがないか再度ご確認の上、お問い合わせを完了させてください。

      入力内容を確認しました

      *セキュリティソフトの干渉等、ご利用の環境により、メールフォームが送信できない場合がございます。エラーが出る場合には、お手数ではございますがお電話にてお問い合わせください。

      お電話でのお申し込み・お問い合わせ  0266-71-5555 ガーデニングスクール事務局 担当: 高崎・荒井・江尻  gardencentre@barakura.net   Facebook   Instagram