

2006年開講。有資格者200名、スクール生1,000名を超えるケイ山田ガーデニングスクールでは、2022年のスクール生を募集しています。
ビギナーからセミプロ(スクールマスター)まで個々のレベルに合わせて英国園芸の真髄を楽しく学べるプログラムとなっておりますので、ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
ガーデニングスクール
次回の講座内容

受講料
1Dayコース ¥6,600 オススメ
講習費/ランチ代含む1日コース
1講座コース ¥2,750
講座を選んでお気軽に参加できます。
スクール年間パス ¥60,000
年間通してガーデニングスクールに優先的に参加できる特別コースです。(講習費/ランチ代含む)
「年間入園フリーパス 友の会ゴールドカード」が付きます。(お買物・お食事も5%OFF)
6月 グランドガーデンセミナー(全5回)
10月 グランドガーデンセミナー(全3回)
1講座コース ¥33,000
受講5回分のチケットです。(講習費/ランチ代含む)
「年間入園フリーパス 友の会レギュラーカード」が付きます。チケットは複数人で使用可能ですので、友人知人とご一緒にどうぞ。
*実技で使用する材料は、お好きな材料をご自分で選べるフリーチョイスとなっているため、材料費は別途となります。
*上記講習料に、入園料は含まれておりません。
2022年のスクール予定と講師はこちら!
年間スケジュールを見る新型コロナウイルスの影響により、カリキュラムの改編、講師、日程などが変更となる場合がございます。

スティーブ・アンダートン
英国を代表する園芸家 / TIMESのコラムニスト

タジムン・ウェスソープ
RHSジャッジ / ガーデンメディアギルドチェアマン / 現在は、自身の庭ストックトン・バリーガーデンを拠点に活躍中
表は横にスクロールできます→
日 | 4/15(金) ▶ 4/16(土) |
---|---|
定員 | 30名 |
時間 | 11:00〜16:00 |
料金 | 【2日コース】1人様13,200円 (税込) 【1日コース】1人様6,600円 (税込) ※両コース共に、実技材料費は別途 |

オックスフォード大学ボタニックガーデン
セレクト講師
日 | 5/13(金) ▶ 5/14(土) |
---|---|
時間 | 11:00〜16:00 |

マイケル・ペリー
英国園芸を牽引するリーダー20名に選ばれた若手園芸家 / 植物のトレンドに精通

バーバラ・シーガル
園芸家 / ガーデンライター

キム・パリッシュ
英国王立園芸協会認定審査員 / チェルシーフラワーショー 審査員

アンディ・マッキンドゥ
英国最大のナーセリー「ヒリアナーセリー」元代表 / 樹木の世界的スペシャリスト

トレイシー・ウイルソン
園芸研究家 / 英国文化勲章受章者
日 | 6/2(木) ▶ 6/6(月) |
---|---|
時間 | 11:00〜16:00 |

アンドリュー・ダフ
世界をリードするガーデンデザインスクール「インチボールド・スクール・オブ・デザイン」理事長・ガーデンデザイン学部長
日 | 7/15(金) ▶ 7/16(土) |
---|---|
時間 | 11:00〜17:00 |

マイケル・ホーランド
チェルシーフィジックガーデン元教育長 / 著書「I Ate Sunshine for Breakfast」がガーデンブック・オブ・ザ・イヤー受賞
日 | 8/21(日) |
---|---|
時間 | 11:00〜16:30 |

イアン・リマー
バラの大家 / ピータービールス ローズ社 ナーセリー マネージャー

トロイ・スミス
世界一美しい庭、シシングハーストのヘッドガーデナー / ナショナルトラスト
日 | 9/9(金) ▶ 9/10(土) |
---|---|
時間 | 11:00〜16:00 |

ティム・アプソン
植物学者・園芸家 / 王立園芸協会園芸最高責任者

英国王立園芸協会講師
RHSセレクト講師
日 | 10/14(金) ▶ 10/16(土) |
---|---|
時間 | 11:00〜16:00 |
日 | 11/11(金) ▶ 11/12(土) |
---|---|
時間 | 11:00〜16:00 |
日 | 12/10(土) |
---|---|
時間 | 11:00〜16:00 |
日 | 2/11(土) |
---|---|
時間 | 11:00〜16:00 |
日 | 3/11(土) |
---|---|
時間 | 11:00〜16:00 |
コロナウイルスの影響により内容が変更となる場合がございます。「未定」と記載の箇所は内容が決まり次第お知らせいたします。
ケイ山田より


ガーデニングの楽しさは、手掛けてみないとわからないところにあります。
これまでの自分の庭づくりがまさにそうでした。
植物の魅力は、知れば知るほど奥深く、ガーデンやコンテナでの植物の組み合わせなど、興味はつきません。


自然を知り、感性を磨いて、美しい庭やコンテナガーデンをつくりましょう。
それは、家族や道行く人の眼をも楽しませ、やがては隣近所の環境にも変化をもたらすことでしょう。
その第一歩は、まず始めることです。
植物を通じてスクールで人と出会い、貴方の心をさらに豊かにしてくれることを願っております。
講師



スクールの様子

基本を丁寧に解説

座学で理解を深める

寄植え見本

ケイ山田が直接指導

寄植え作品

オンラインで英国から講評
資格の取得と受講システム
取得可能な資格と取得条件

受講システム
「いつでもどこでも気軽にスクーリング」
1講座から受講可能
入会費無料
蓼科本校、神戸校、マスター教室で学べる

初回受講時に「スタンプカード」を発行します。講義と実技のスタンプをためて、資格をステップアップしましょう。
2つのスタイルで開講
英国式のガーデニングの基礎から応用までを習得でき、庭園文化を身近に体験できるレクチャーを毎月実施。
② ケイ山田ガーデニングスクールのネットワークにより英国一流講師陣によるオンラインレクチャー
① 受講日の流れ

② 受講日の流れ (オンラインセミナー)

オンラインセミナー見本
日本と英国、約9,000kmの距離をオンラインで繋ぎ、本場の有名講師がレクチャーや寄植えの講評を行います。
オンラインセミナー講師

アンドリュー・ダフ
世界をリードするガーデンデザインスクール「インチボールド・スクール・オブ・デザイン」理事長・ガーデンデザイン学部長

イアン・リマー
バラの大家 / ピータービールス ローズ社 ナーセリー マネージャー

マイケル・ホーランド
チェルシーフィジックガーデン元教育長 / 著書「I Ate Sunshine for Breakfast」がガーデンブック・オブ・ザ・イヤー受賞

バーバラ・シーガル
園芸家 / ガーデンライター

アンディ・マッキンドゥ
英国最大のナーセリー「ヒリアナーセリー」元代表 / 樹木の世界的スペシャリスト

トレイシー・ウイルソン
園芸研究家 / 英国文化勲章受章者

マイケル・ペリー
英国園芸を牽引するリーダー20名に選ばれた若手園芸家 / 植物のトレンドに精通
寄植えの芸術展


日頃のレクチャーで学んだ成果を
発表してみましょう。
バラクライングリッシュガーデンでは、コンティペション形式で寄植え作品を発表する「寄植えの芸術展」を開催しています。
「寄植えの芸術展」は奥の深い繊細な根付き植物の組み合わせで世界レベルの評価を得ており、日本ではパイオニアとなっています。学んだことを発揮する素晴らしいアウトプットの場をご用意しております。
よくあるご質問
4月と9月の第3週の金・土曜(年4回)に、寄植え材料費込みで、お得な体験講座「オープンスクール」を開校しています。6月開催の「バラクラフラワーショー」期間中、無料のガーデニングレクチャーがございます。
寄植えとは、ひとつの土に複数の植物を植えることです。ひとつの鉢で複数の植物が楽しめ、個性を出した鉢が作れる反面、複数の植物の育ち方や適する土や肥料を把握しておかなくてはならないなど技量や知識が試される植え方でもあります。詳細は「寄植え作りの考え方と基本」を御覧ください
寄植え作りの考え方と基本お申し込み
*セキュリティソフトの干渉等、ご利用の環境により、メールフォームが送信できない場合がございます。エラーが出る場合には、お手数ではございますがお電話にてお問い合わせください。
お電話でのお申し込み・お問い合わせ
0266-71-5555
ガーデニングスクール事務局
担当: 石本・橋本・熊谷・宮下・伊坪