見附市の道の駅「パティオにいがた」が、日本トイレ大賞を受賞!
見附市の道の駅「パティオにいがた」のトイレが、日本トイレ大賞(国土交通大臣賞)を受賞。
この日本トイレ大賞は、優れたトイレ空間や、トイレに関する活動を表彰するために創設された賞です。全国の自治体、企業、団体378件から応募があり、28件が表彰され、パティオにいがたは、全国の道の駅や新潟県内の施設として唯一の受賞となりました。
パティオにいがたでは、トイレを「地域のもてなし」と位置付け、お年寄りや子育てをする女性、子どもにも配慮したトイレづくりに取り組みました。みつけイングリッシュガーデンと連携した小さな庭や、県産材の「越後杉」を壁材に多用したのも魅力です。
文献:見附市のホームページより
http://www.city.mitsuke.niigata.jp/12569.htm
◉このトイレの植栽は、ケイ山田が担当させていただきました。



「ガラス戸の先に見える小さな庭」もこのトイレの重要なおもてなしポイントとなっていると見附市の方より、おっしゃっていただきました。
植栽後は、ナチュラルガーデンクラブのみなさんが日々手入れをされています。
受賞おめでとうございます。