2024 初心者向け 野鳥観察会 第3回は 7/7(日) 開催

野鳥のコーラスを楽しもう!

初心者向け 野鳥観察会

早朝の清々しいガーデンで 美しい小鳥のさえずりと 優雅にイングリッシュブレックファースト

 

2024年 第3回   7月7日(日)   

7:00集合

観察会 (70~90分程度)後、朝食&自由散策 (自由解散)

講師 日本野鳥の会 諏訪支部長 杉山 直さん

定員 15名程度

小雨決行 (強雨強風が予想される場合は中止。前日の午前10時までにご連絡いたします)

※ 小雨の場合カッパ着用ですと耳に雨音が近くなり鳥のさえずりが聞こえにくくなりますので傘をご持参ください。 鳥の姿をよく見たい方は双眼鏡をご持参ください。

参加費 大人(高校生以上)   4,000円  ・ 小中学生  3,200円  (参加費には入園料・朝食代を含みます)

 

(左) 日本野鳥の会 諏訪支部長 杉山 直 さん ・ (右) ケイ山田

 

イングリッシュブレックファースト

観察会後はテラスやお気に入りの場所で英国の朝食をお楽しみください

英国人気のシェフ&パティシェ ハンナ・マイルス監修でさらに美味しくなりました

 

 

ジョウビタキ  画・竹中敏 (日本野鳥の会諏訪支部 幹事)

 

Wild Life ~ 人と自然の共生~

イングリッシュガーデンの植物の多様性が野鳥を呼ぶ

イングリッシュガーデンが作る植物の多様性が昆虫を集めたりたくさんの実を提供します。一か所で多くの野鳥が共存するこのバラクラは鳥たちにとっても楽園です。

バラクラにはジョウビタキなど住み着いている鳥たちも含め 年間で約40種類の野鳥が来訪します。6月末~7月に入ると子育てシーズンの後半になります。 独り立ちした若い鳥もいればまだ親からエサをもらっている巣立ったばかりの子どもの姿も見られます。

山や林の中を長靴を履いて歩くのはちょっと大変ですが、バラクラなら園路を歩くだけ、足をとられる心配もありません。「小鳥の小径」にあるベンチに座って目を閉じるとたくさんの鳥たちのさえずりが聞こえます。

初心者の方はなかなか鳥の姿を見つけることは難しいかもしれませんが、野鳥のコーラスを楽しむだけでも気持ちが安らぎます。

 

例年7月上旬にバラクラで観察できる鳥 (一例)

キジ、キジバト、アオバト、ホトトギス、カッコウ、トビ、コゲラ、コゲラ、アカゲラ、アオゲラ、サンショウクイ、コガラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、センダイムシクイ、メジロ、ゴジュウカラ、ジョウビタキ、キビタキ、キセキレイ、カワラヒラ、ホオジロ、ガピチョウ…

メジロ   画・竹中敏 (日本野鳥の会諏訪支部 幹事)

 

● 2024年 第4回 野鳥観察会 スケジュール

12月8日(日) 9:00集合

 参加費 大人(高校生以上)   4,000円  ・ 小中学生  3,200円  (入園料・朝食代含む)

● 2025年 スケジュール(予定)

第1回 4月27日(日) 7:30 集合

第2回    5月25日(日) 7:00集合

第3回    7月  6日(日) 7:00集合

第4回   12月 7日(日) 9:00集合