新型コロナウイルスの影響により、カリキュラムの改編、講師、日程などが変更となる場合がございます。

有資格者200名、スクール生1,000名を超えるケイ山田ガーデニングスクールでは、2021年のスクール生を募集しています。ビギナーからセミプロ(スクールマスター)まで個々のレベルに合わせて英国園芸の真髄を楽しく学べるプログラムとなっておりますので、ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
ガーデニングスクールの最新情報はニュース&ブログをご覧ください。
日頃のレクチャーで学んだ成果をコンティペション形式で発表する「寄植えの芸術展」はこちらをご覧ください。
ケイ山田 ガーデニングスクール

土にふれましょう。植物が教えてくれる世界があります。
ガーデニングの楽しさは、手掛けてみないとわからないところにあります。これまでの自分の庭づくりがまさにそうでした。植物の魅力は、知れば知るほど奥深く、ガーデンやコンテナでの植物の組み合わせなど、興味はつきません。自然を知り、感性を磨いて、美しい庭やコンテナガーデンをつくりましょう。それは、家族や道行く人の眼をも楽しませ、やがては隣近所の環境にも変化をもたらすことでしょう。その第一歩は、まず始めることです。植物を通じてスクールで人と出会い、貴方の心をさらに豊かにしてくれることを願っております。
英国園芸研究家、ガーデンデザイナー、スクール主宰
ケイ山田
【動画】ケイ山田ガーデニングスクール 蓼科本校のご案内
クリックして動画を再生
【参加者募集中】英国とケイ山田から学ぶガーデンデザイン・ワークショップ

受講料 ※1講座から入校可能
・1講座 ¥2,500(税抜)
・1Dayコース ¥6,000(税抜)
・5回 回数券 ¥30,000(税抜)
・スクール年間パス ¥80,000(税込)
*「5回 回数券」には友の会レギュラーカード、「スクール 年間パス」には友の会ゴールドカードが付属します。
*ランチ代・講習費込。実技材料費のみ別途必要。
お申し込み・お問い合わせ
0266-71-5555
school@barakura.net
ガーデンセンター(Facebook)
ケイ山田ガーデニングスクール(Instagram)
ガーデニングスクール事務局 担当: 東城・伊坪・宮下
お申し込みフォーム
*セキュリティソフトの干渉等、ご利用の環境により、メールフォームが送信できない場合がございます。エラーが出る場合には、お手数ではございますがお電話にてお問い合わせください。
2020年 蓼科本校 年間スケジュール
表は横にスクロールできます→
ガーデナーズワーク | 講義 | 実技 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
4月 | スプリング セミナー |
10日 | タイトル | ガーデンツアー | イングリッシュガーデン とは |
ケイ山田 春の寄植え |
内容 | イングリッシュガーデンの 世界 |
ジョン・ブルックスの ガーデンデザイン |
ブルーを使う | |||
講師 | ケイ山田・山田裕人 アンディ |
山田裕人 | ケイ山田 | |||
11日 | タイトル | バラの剪定 | オールドローズの魅力 | 春のカラフルな寄植え | ||
内容 | オールドローズの 管理方法 |
オールドローズの 歴史・特徴・楽しみ方 |
色鮮やかな 春の花を使って |
|||
講師 | アンドリュー・フィッシャー | 山田裕人 アンドリュー・フィッシャー |
ケイ山田 | |||
5月 | イングリッシュ ガーデンの 基礎を学ぶ |
15日 | タイトル | イージーガーデン | イングリッシュガーデンの 基本 |
色彩の寄植え |
内容 | 宿根草の植え込みの シーズンです |
庭を作るという観点から 植物を分類 |
自然の色をヒントにした 色の組み合わせ |
|||
講師 | アンドリュー・ フィッシャー |
山田裕人 | ケイ山田 | |||
16日 | タイトル | 英語で学ぼう ガーデニング用語 |
ローズガーデンの作り方 | コンテナで楽しむ バラの寄せ植え |
||
内容 | ガーデニングを通して 英会話を学ぶ |
オベリスク等を使って ローズガーデンを作る |
英国より届いた バラを使って |
|||
講師 | アンドリュー・フィッシャー | 山田裕人 | ケイ山田 | |||
6月 | 美しい 寄植えづくり テクニック |
12日 | タイトル | コンテナで庭を美しく飾る | 植物の組み合わせを学ぶ | ハンギングバスケット づくり |
内容 | ガーデンを回り、 効果的な置き場所を考える |
「寄植えの芸術展」 受賞作品から学ぶ |
本格英国スタイルを学ぶ or 寄植えの芸術展作品制作 |
|||
講師 | アンドリュー・フィッシャー | 山田裕人 | ケイ山田 | |||
13日 | タイトル | ギャザリング& テーブルコーディネート |
イングリッシュガーデンの 変遷 |
ハンギングバスケット づくり |
||
内容 | 英国のギャザリング 〜庭園の花でアレンジ〜 |
英国庭園史 | 本格英国スタイルを学ぶ or 寄植えの芸術展作品制作 |
|||
講師 | ケイ山田 | 山田裕人 | ケイ山田 | |||
7月 | ガーデン デザイン ワークショップ |
26日 | タイトル | アンドリュー・ダフ式 寄植え |
ガーデンデザインの 基本 |
【オンライン トークレクチャー】 グリッド理論 |
内容 | 講師によるセレクトプランツ オンライン講評 |
測量と分析のための 現地調査 |
グリッドレイアウトの 考え方 |
|||
講師 | ケイ山田/アンドリュー・ダフ | アンドリュー・ダフ | アンドリュー・ダフ | |||
27日 | タイトル | フォーマルスタイルの 寄植え |
機能のある場所、 ない場所 |
【オンライン トークレクチャー】 デザインにおける 曲線の役割 |
||
内容 | フォーマルスタイルを 学ぶ |
スケッチモデルの開発と 提示 |
曲線を取り入れて デザインする |
|||
講師 | ケイ山田/アンドリュー・ダフ | アンドリュー・ダフ | アンドリュー・ダフ | |||
28日 | タイトル | エントランスにふさわしい 寄植え |
ランドスケープ デザイン |
– | ||
内容 | 場所に映える 植え方 |
プランティングプランを たてる |
– | |||
講師 | ケイ山田/アンドリュー・ダフ | アンドリュー・ダフ | – | |||
8月 | ガーデン デザインの 基本 |
22日 | タイトル | キャンドルライトナイト | ||
内容 | ||||||
講師 | ||||||
23日 | タイトル | フィールドワーク (遠足) |
ハードランドスケーピング | コンテナガーデンの 組み合わせ |
||
内容 | 北澤美術館 | 庭の骨格 | 複数の寄植えで庭を作る | |||
講師 | 山田裕人/ケイ山田 | 山田裕人 | ケイ山田 | |||
9月 | TIMESの コラムニストの ガーデンから |
11日 | タイトル | 秋の コンテナガーデン |
オンライン 寄植え講評 |
ガーデンツアー 植物の組合せ |
内容 | 寄植え制作実演ビデオ 寄植え実技 |
オンライン 寄植え講評 |
オンライン トークレクチャー |
|||
講師 | スティーブン・ アンダートン/ケイ山田 |
スティーブン・ アンダートン |
スティーブン・ アンダートン |
|||
12日 | タイトル | 球根を使った ロングライフ寄植え |
オンライン 寄植え講評 |
多年草の四季 | ||
内容 | 寄植え制作実演ビデオ 寄植え実技 |
オンライン 寄植え講評 |
オンライン トークレクチャー |
|||
講師 | スティーブン・ アンダートン/ケイ山田 |
スティーブン・ アンダートン |
スティーブン・ アンダートン |
|||
10月 | RHS (王立園芸協会) ガーデニング セミナー |
10日 | タイトル | RHS寄植え制作実演ビデオ 秋の寄植え実演 秋の寄植えづくり |
秋の庭の紹介 (ウイズレーから) |
オンライン寄植え講評 「寄植えの芸術展」 表彰式 |
内容 | 実演ビデオ デモンストレーション 実技 |
ビデオレクチャー | オンライン 寄植え講評 表彰式 |
|||
講師 | RHS講師 ケイ山田 |
RHS講師 | RHS講師 スクール事務局 |
|||
11日 | タイトル | RHS寄植え制作実演ビデオ 秋の寄植え実演 秋の寄植えづくり |
秋の庭の紹介 (ハーローカから) |
オンライン寄植え講評 | ||
内容 | 実演ビデオ デモンストレーション 実技 |
ビデオレクチャー | オンライン 寄植え講評 |
|||
講師 | ラッセル・ ワトキンス ケイ山田 |
RHS講師 | ラッセル・ ワトキンス |
|||
12日 | タイトル | RHS寄植え制作実演ビデオ 秋の寄植え実演 秋の寄植えづくり |
秋の庭の紹介 (ローズモアから) |
オンライン寄植え講評 | ||
内容 | 実演ビデオ デモンストレーション 実技 |
ビデオレクチャー | オンライン 寄植え講評 |
|||
講師 | ジョナサン・ ウェブスター ケイ山田 |
RHS講師 | ジョナサン・ ウェブスター |
|||
11月 | 英国の クリスマスの 楽しみ方と ガーデンの 冬の準備 |
13日 | タイトル | 庭に球根を植えよう | 英国のクリスマス文化 | クリスマスリースと クリスマスの寄植え |
内容 | 失敗しない球根の植え方、 美しく咲かせるコツを ガーデンで実習 |
世界と比較した歴史と 伝統のクリスマス文化 |
生花リースと寄植えの コラボを楽しむ |
|||
講師 | アンドリュー・ フィッシャー |
アンドリュー・ フィッシャー |
ケイ山田 | |||
14日 | タイトル | ダリアの掘り上げ&育て方 | ソフトランドスケーピング | クリスマスローズの寄植え | ||
内容 | お庭で実践、 スキルが身につく |
英国庭園にふさわしい 有用植物 |
クリスマスローズを 使った寄植え |
|||
講師 | アンドリュー・ フィッシャー |
ケイ山田 | ケイ山田 | |||
12月 | 年末年始の 寄植え |
12日 | タイトル | お庭のケーススタディ | ランの寄植え【実技】 | 新春の寄植え |
内容 | 1年の総括、 来年よりよくする為に考える |
室内で楽しむインテリアコンテナ | 縁起物の植物を使った寄植え | |||
講師 | 山田裕人/ケイ山田 | ケイ山田 | ケイ山田 | |||
3月 | 13日 | タイトル | 2021年注目の植物 | 卒業作品の寄植え【実技】 | ティーパーティー | |
内容 | ガーデンメリット賞に 輝いた植物たち |
春をテーマに卒業作品を作ります | 年間の修了証を授与します | |||
講師 | ケイ山田 | ケイ山田 | ケイ山田/山田裕人 |
※マスター・インストラクター 講師資格者セミナーは、4月13日(月)14日(火)、9月9日(水)10日(木)で開講いたします。
※6月バラクラフラワーショー、10月バラクラの収穫祭の「グランドガーデンセミナー」の講義内容は現在調整中です。
1講座からの受講が可能です。
寄植えを通じて英国園芸のエッセンスを学ぶことができます。
お庭での実地体験や毎月のガーデナーズワーク50分、英国園芸の文化を多角的に学ぶ講義50分、実技90分、恒例の懇親を図れる月替りの美味しいランチでは、各地のガーデニング情報やバラクラ最新情報をお伝えします。
受講日の流れ(タイムスケジュール)
受講料・受講システム
いつでもどこでも気軽にスクーリング。1講座から受講可能です。
スクール年間パス |
¥80,000(税込) 年間通してガーデニングスクールに参加できる特別コースです。(講習費、ランチ代含む) 6月グランドガーデンセミナー、 7月デザインセミナー、 10月グランドガーデンセミナーも受講できるおすすめコース。 年間フリーパス 友の会ゴールドカードが付属します。 |
---|---|
5回 回数券 | ¥30,000(税抜) 受講5回分のチケット(講習費、ランチ代含む)です。友人知人とご一緒に。 年間フリーパス 友の会レギュラーカードが付属します。 |
1dayコース | ¥6,000(税抜) 1日のみの単発コース 講義・実技・ランチ付 別途入園料がかかります。 |
1講座コース | ¥2,500(税抜) 1講座のみのお試しコース 1日の講座の中から好きな講座を選んでご参加いただける体験コースです。 別途入園料がかかります。 |
*入会費は無料となっております。
*上記講習料に、入園料は含まれておりません。
*実技で使用する材料は、お好きな材料をご自身で選べるフリーチョイスとなっているため、材料費が別途必要となります。
*初回受講時に「スタンプカード」を発行します。講義と実技のスタンプをためることによって資格のステップアップが可能です。
*年間フリーパス友の会の詳細はこちらをご覧ください。

ガーデニングスクール 6つの特徴



- 英国園芸の第一人者、ケイ山田が直接指導・監修
- 世界的権威のスペシャリストがゲスト講師に
- 蓼科バラクラ他、各校で多彩な講義&実技を開催
- ケイ山田の歴史ある庭園で本格的な英国園芸を学べる
- 国内最高水準の寄植え発表会に出品できる
- 受講及び受賞実績で資格、スキルをステップアップ
取得可能な資格と取得条件
資格名 | メリット | 取得条件 |
---|---|---|
アシスタント | 蓼科バラクラのガーデンサポーターとして参加できます。 | 1. 講義・実技を各10回以上受講 2. 作品発表会でブロンズメダル以上獲得 |
インストラクター | 寄植え講座のアシスタント講師として活躍できます。 各種イベントに、イベント部会の了承でガーデンサポーターとして参加できます。定員に達する場合はマスターが優先です。 |
1. 講義・実技を各20回以上受講 2. アシスタントになってから、作品発表会でゴールドメダルを受賞、あるいは、シルバーギルトメダル2回受賞 |
マスター | 寄植え講座で講師として指導にあたる他、自身の教室を開講できます。 毎月の本科レクチャーに無料(ランチ代・材料費別途)で受講できます。 |
1. 講義・実技を、各30回以上受講 2. インストラクターになってから、作品発表会でゴールドメダルを2回受賞 3. インストラクターになって、蓼科1泊2日の集中講座を2回受講してること *集中講座とは、蓼科バラクラでの春(4月)、秋(9月)の各マスター講座となります。 |
英国園芸の知識を深め、アシスタントからインストラクター、マスターへとステップアップしていくことが可能です。
よくあるご質問
4月と9月の第3週の金・土曜(年4回)に、寄植え材料費込みで、お得な体験講座「オープンスクール」を開校しています。6月開催の「バラクラフラワーショー」期間中、無料のガーデニングレクチャーがございます。
寄植えとは、ひとつの土に複数の植物を植えることです。ひとつの鉢で複数の植物が楽しめ、個性を出した鉢が作れる反面、複数の植物の育ち方や適する土や肥料を把握しておかなくてはならないなど技量や知識が試される植え方でもあります。詳細は「寄植え作りの考え方と基本」を御覧ください
寄植え作りの考え方と基本お申し込み・お問い合わせ
お申し込み・お問い合わせ
0266-71-5555
school@barakura.net
ガーデンセンター(Facebook)
ケイ山田ガーデニングスクール(Instagram)
ガーデニングスクール事務局 担当: 東城・伊坪・宮下
バラクライングリッシュガーデンのFacebookガーデニング関連アカウント「ガーデンセンター」では、ガーデニングスクールの情報や、寄植えの芸術展、球根の入荷やガーデニンググッズのセール情報などを日々発信しております。「いいね!」を押すと情報が受け取れます。メッセージにてご質問なども受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
FBページを見る講師紹介
ケイ山田、山田裕人、そして充実の専任・招聘講師陣を迎えての授業となります。
主宰 ケイ山田

英国園芸研究家、ガーデンデザイナー、ファッションデザイナー。1990年、日本初の本格的英国式庭園“蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン”をオープン。「チェルシーフラワーショー」最難関のショーガーデン部門に日本人初の単独3回受賞(2002/2003/2009年)を果たし2009年には英国女王陛下よりお褒めの言葉を戴く。「みつけイングリッシュガーデン」(新潟県見附市)など全国6つの公共庭園のデザイン・総合監修に加え個人邸のイングリッシュガーデンを多く手がけ、「地球環境と心の癒し」をテーマに自然と共存する豊かなライフスタイルを提唱する。永年に渡り日英文化交流に貢献したとして日英協会より2014年12月、日英協会賞を受賞する。
ケイ山田 ガーデニングニュース
ガーデニングのワンポイントや、蓼科バラクラのガーデンの様子をケイ山田が動画で紹介します。
校長 山田裕人

バラクラ イングリッシュ ガーデン代表。オールドローズ研究家。ケイ山田と共に蓼科バラクラを創園。世界を代表する英国の園芸研究家やデザイナー、育種家との交流を深め日本に紹介する。キュー王立植物園発行の季刊誌「CurtisBotanical Magazine」への寄稿。バラクラのプロジェクトのプロデューサー。
2020年 専任・招聘講師

マイケル・ウォーカー
ナショナルガーデンスペシャリスト。
トレンタムガーデンのヘッドガーデナーやロスチャイルド家のマナーハウスのガーデンマネージャーなど歴任
来日不可となりました

ティム・アプソン
RHS(英国王立園芸協会)ダイレクターオブホーティカルチャー
来日不可となりました

ジェッカ・マクビガー
RHSバイスプレジデント
ハーブ協会とブリストル植物園のプレジデントも務めるハーブのスペシャリスト

スティーブン・アンダートン
英国を代表する園芸家
TIMESの園芸コラムニスト

アンドリュー・ダフ
世界をリードするガーデンデザインスクール「インチボールド・スクール・オブ・デザイン」理事長
ガーデンデザイン学部長

トレイシー・ウィルソン
英国文化勲章受章
園芸家
*その他にも英国一流の園芸家が来校予定です。
*講師は変更になる可能性がございます。
各教室のご案内
本格的な英国庭園を舞台に英国園芸を学ぶことができる、日本唯一の蓼科本校を中心に、7つのマスター教室と提携先の文化センターなど全国で指導を展開しております。
蓼科本校(ガーデンセンター)

今年で30周年を向かえる庭園を使って学べる貴重なレクチャーが魅力です。季節ごとに開催されるガーデニングイベントで英国園芸の最高峰の講師陣がセミナーを開催します。
〒391-0301 長野県茅野市北山栗平5047
0266-71-5555 / 090-1030-9523 担当:東城
0266-77-2819
school@barakura.net
ガーデンセンター(Facebook)
ケイ山田ガーデニングスクール(Instagram)
蓼科本校の最新情報を見る
名古屋 栄中日文化センター

季節の植物を使った華やかな寄せ植えを楽しみましょう。
多種多様な季節の植物を、英国式寄植えで学びます。
- 講師:蓼科高原イングリッシュガーデン専任講師 伊坪直也
- 開講日:第3水曜日 13:00~14:30
5月、7月、8月、9月開講(6月はお休み) - 受講料:4ヵ月(4回)分 12,200円+税
教材費(毎回)4,000円程度(教室でお支払い) - 持ち物:汚れても良い服装、ハサミ、お持ち帰りの袋
名古屋 栄中日文化センター
〒460−0008 愛知県名古屋市中区栄4−16−36 久屋中日ビル7階
0120−53−8164
ご予約はこちらまで
西野教室

指導経験豊富な西野昌子マスターが主宰。マスター教室の第一号として、八王子で2008年4月より開校。プライベート的レッスンでコンテナの表現力を上げましょう。
〒192-0021 東京都八王子市丸山町11-5
042-686-0206
042-686-0206
はな舞教室

FlowerStudio&Shop はな舞の花屋として、ケイ山田ガーデニングスクールマスターとして、植物にも地域にも精通した豊田節子マスター主宰。はな舞教室で楽しく学びましょう。
〒959-1503 新潟県南蒲原郡田上町原ヶ崎1177-1
0256-57-3047
0256-57-3047
はな舞教室HP
横浜山手ガーデニング倶楽部 教室

ケイ山田ガーデニングスクールで現在も熱心に研鑽を積み、豊富な経験と実績のもと、いなみ純子マスターが主宰となり、横浜市の由緒ある山手西洋館にて楽しいレクチャーやコンテナガーデンのイベントを毎月開催しております。
〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手西洋館
090-4206-8250
school@barakura.net
横浜山手ガーデニング倶楽部教室HP
長谷川教室

ケイ山田ガーデニングスクール主催の『寄植えの芸術展』にて幾度となくアウォード賞を受賞されている長谷川智子マスターが主宰の長谷川教室。深谷校、熊谷校、鴻巣校で学ぶことができます。
〒369-0217 埼玉県深谷市山河1058-3
090-4134-0443
長谷川教室HP
persimmon (篠原教室)

ケイ山田ガーデニングスクール主催の『寄植えの芸術展』にてグランプリを含む多数の賞を獲得した実績がある篠原マスターが東京23区内にて開校するpersimmon(篠原教室)。毎月違った内容の楽しいレクチャーとともに、レッスン後はティータイムで交流のひと時をお楽しみください。
〒112-0003 東京都文京区春日2-22-5-218
090-5376-5449
le pur atelier (ル ピュール アトリエ) 二子玉川教室

毎月第一土曜日午前11時〜
江間純子マスターによる、お庭の中で四季折々の花を眺めながら、寄植えをする教室です。寄植え後は、お茶とお菓子で歓談、植物と遊びながら、リラックスした一時をお楽しみください。
東京都世田谷区中町2-37-21
070-1008-1388
junko.e.y90@docomo.ne.jp