

●主催
バラクラフラワーショー実行委員会●共催
蓼科高原バラクライングリッシュガーデン 茅野街まちづくり推進機構 信濃毎日新聞SBC信越放送 童仙房ナーセリー&ガーデン ヒットツアーズ
●後援
BRITISH COUNCIL 国土交通省 長野県 茅野市 日英協会 (一社)英国市場協議会一般社団法人長野県観光機構 ちの観光街づくり推進機構 アイルランド大使館
●協賛
アース製薬 World Hepatica Laboratory (有)浅野木工所●協力
JR東日本長野支社 平安堂 オックスフォード大学日本事務所REI国際難民支援団体
毎朝8:45~ オープニングセレモニー
早朝特典プレゼント 先着100名様限定
フラワーショー協賛企業よりプレゼントがございます
英国で花開いたフラワーショーの文化・英国王立園芸協会も認めた蓼科バラクラで地球温暖化を救う、国際的園芸の祭典
目次
英国園芸の祭典
ガーデンで楽しむ英国の文化やライフスタイル
英国とお庭のインフォメーション
Contents1
英国園芸の祭典
寄植えの芸術展 ~期間中毎日開催~

ショーガーデンのコンペティション
~期間中毎日開催~

園芸植物の品評会

専門ナーセリーの出店

一流の品質の草花が生産者から直接手に入れることのできるチャンスです。
童仙房ナーセリー、椎名洋らん園、春日井園芸センター、かとうファーム、飯塚園芸、小林ナーセリー、中山植物園、サンクスグリーン、 野川農園、浅野木工
ガーデンツアー

バラクラ オールドローズの咲く頃
特別セミナー16(金)-18(日)
各日定員60名
チャリティーセミナー500円(全額REI「国際難民支援団体」への寄付となります)
17・18日はセミナー内でREIジェーン・ベスト代表が英国のチャリティー文化について10分ほど講演されます。


16日㈮11:00~11:50「オールドローズ”英国のバラは違う”」 山田裕人
ケイ山田ガーデニングスクール校長でありオールドローズ研究家でもある山田裕人によるセミナー。 オールドローズの専門家ならではの視点で分かりやすく解説いたします。 現代バラとは違う世界中の多様性のあるバラを組み合わせてガーデンに生かすイギリス独特の手法を紹介。17日㈯11:00~11:50「バラクラから広まった植物の物語」 ケイ山田
バラクラが日本に紹介した植物秘話。 今では庭づくりに欠かせない植物達も元々はケイ山田紹介したのです。18日㈰「オールドローズの庭を作る」 山田裕人
イギリスのバラの真髄を語る。 オールドローズ研究の第一人者が英国スタイルのバラの庭の作り方を紹介。 あっと驚く楽しみ方を解説。薬剤を使わず作リあげる庭とは?自然のサイクルを解きます。お申し込みはガーデンセンター TEL.0266−71−5555までご連絡下さい。
ワイルドライフフェア
14(水)-15(木)
講演「小さなミツバチを通して知る大自然の不思議」
&ミツロウで作るラップ作りワークショップ

年々減少しつつあるといわれているミツバチ。そんなミツバチが持つ驚くべき能力や、私たちの生活に欠かせない農作物に与える影響など、ミツバチと自然の関わりを学びながら、自然の不思議に触れていただきます。
また、ミツロウを使った自然素材のラップ作りのワークショップを行います。環境に優しい生活に一歩近づいてみませんか?
日程
6/14(水)
①11:00~講演
②13:30~ワークショップ
講師:村上亜季子
「ワイルドライフ イングリッシュガーデンに集まる野鳥たち」
講師:杉山直
Contents2
ガーデンで楽しむ英国の文化やライフスタイル
英国の食文化

ジェイン・ベスト・クック の 英国おいしい物語
アフタヌーンティートークショー&賞味会
6月17日(土)・18日(日)

国際難民支援団体(REI)チャリティーイベント
6月17日(土)・18日(日) 2日限定イベント
12:00~ (14:30頃 終宴予定)
ご参加費 6,600円 (税込)
内1,500円は難民支援団体へのチャリティーとなります。
アフタヌーンティートークショー
東京・中目黒にあった英国料理レストラン「1066」のオーナーで、「英国おいしい物語」の著者、ジェイン・ベストが、英国のアフターヌーンティーの伝統についてご紹介します。英国の上流階級の女性たちが昼間の退屈を紛らわしたことから始まったというこの習慣について、日本在住35年以上のジェインが、日本で遭遇したおもしろおかしいエピソードも交えながらお話します。
チャリティー

- 難民支援団体(REI)によるラッフル
- バザー
- 募金
アイリッシュミュージックフェア
8(木)-13(火)
ケルト音楽コンサート&ワークショップ
10(土)-11(日)

アイルランドで伝統的に演奏されている音楽、アイリッシュミュージック。
フィドル、アコーディオン、ウィステル、そしてアイリッシュフルートなど、様々な楽器を用いた、軽快で陽気な音楽です。
今回は信州大学ケルト音楽研究会S-Celtsの皆様をお招きし、演奏会とワークショップを開催いたします。
楽しい演奏会にぜひお越しください。
11:00-11:40(演奏会)
13:30-14:30(ワークショップ)
参加費:各1,000円
場所:ケイ山田ガーデンスタジオ2F
「ダニーボーイ」や「ケッシュジク」など代表的なケルト音楽から、「サリーガーデンズ」など庭園に因んだ曲や、踊り出したくなるような曲まで幅広くお楽しみください。
信州大学ケルト音楽研究会 S-Celts(えすけるつ)

長野県にケルト音楽を広めるべく、2013年に創設された団体。地域のイベントや演奏会で活動中。
お申し込みはガーデンセンター TEL.0266−71−5555までご連絡下さい。
アイリッシュダンス体験会
12(月)-13(火)

アイリッシュダンスは上半身を動かさないで踊るユニークで美しい伝統舞踊です。 体験会では全くダンスをしたことがない方でも踊ることができる基本ステップをお教えします。
6月12日(月)・13日(火) 1日 2回開催
アイリッシュダンス体験会 ① 11:00~12:00 ② 13:30~14:30
講師: 白澤 智子 定員: 20名 参加費: 無料
白澤 智子 TCRG

アイリッシュダンス協会(CRLG:An Coimisiun le Rinci Gaelacha)の教師資格を日本人で初めて取得。 オールアイルランドやマンスター地区チャンピオンシップ等コンペティションに参加し賞を獲得。 2009年にアイリッシュダンススクール”Ardagh School of Irish Dance”を開校、後進の育成に励む。 2016年に日本で初めてアイリッシュダンスの競技会を主催、テレビ番組への出演や、ダンスの振り付けなど、活躍の場を広げる
お申し込みはガーデンセンター TEL.0266−71−5555までご連絡下さい。
ケルト文化の残るエメラルドの島国 アイルランド

バラクラではフラワーショーを通じて、アイルランドの音楽を体感いただくイベントの他、情報コーナーを設置してアイルランドの文化・生活・観光など魅力をご紹介いたします。
アイルランド大使館後援
バグパイプ演奏 (中止)

バラクラフラワーショーを賑やかに盛り上げてくれるバグパイプ演奏。庭園やエントランスなどで 1日4回程度(不定期に) 演奏いたします。無料でお聞きいただけますので、ぜひお楽しみください。
奏者の体調不良のため中止となりました
奏者:Gerald Muirhead

A.マクドナルドM.B.E.は、エジンバラ城で学んだスコティッシュ・バグパイプの一流プレイヤー。世界各地を回り、ソロリストとして活躍。BBC放映の国際フェスティバルや、クィーンエリザベス2世への演奏、天皇ご一家への演奏など、数多くのイベントやセレモニーに出演。楽器美術館でのレクチャーも行う。
英国クラシックカー展示 6/1(木)~6/5(月)

八ヶ岳のアーツ&クラフトワークショップ

販売&ワークショップ
羊毛フェルトの動物の置物[スタジオ ケイナ] 6/10(土)~6/11(日)、6/17(土)~6/18(日)蓼科高原の草花でドライフラワー飾り[アトリエ麦の花]: 6/1(木)~6/18(日)
押し花 [押し花サロンスィートアリッサム] 6/8(木)~6/9(金)
アロマワックスサシェ [mommy arome] 6/9(金)~6/12(火)、6/16(金)~6/18(日)
多肉植物のミニ寄せ植え [すみっこGarden] 6/9(金)~6/11(日)
ハンドメイドのアクセサリー・チャーム [HAND MAID UI] 6/12(月)~6/14(水)
シェルフラワーのペンダント [シェルフォレスト] 6/16(金)~6/18(日)
ラフィアで編むバッグ&アクセサリー[スルシィ] 6/13(火)午後~6/18(日)
養蜂家のはちみつ&みつろう [Beehive] 6/12(月)~6/14(水)

物販
ブルネイのショール&ファッション小物・雑貨[Takako Mutiara JAPAN] 6/6(火)~6/12(月)世界のワイン [ピーロートジャパン㈱長野営業所] 6/6(火)~6/12(月)
自家栽培葡萄 Vintage Wine [前田龍珠園] (甲州ワイン) 6/16(金)~6/17(土)
南信州の食材を贅沢に使用したジェラート [ジェラテリア MIYAMOTOYA] 6/1(木)~6/5(月)
詳しくはこちら
Contents3
英国とお庭のインフォメーション
新潟・長野ガーデン街道

- 長野県
- 見附市
- 国営越後丘陵公園
- マンズワイン
- 小諸万酔園
- セラ真澄
- 蓼科東急リゾート
地域観光の紹介・英国観光
- BTA英国政府観光庁
- 長野県観光
- 蓼科観光協会
RHS活動紹介コーナー

- チェルシーフラワーショー
- RHSパートナーガーデン紹介
- RHS会員コーナー
- RHS関連書籍の販売
オックスフォード大学植物園紹介コーナー

- オックスフォード大学イベント
- 大付属植物園
アクセス

開催終了イベント
英国園芸のレクチャー



お申し込み・お問い合わせ 0266-71-5555 school@barakura.net ガーデンセンター(Facebook) ガーデニングスクール事務局 担当: 宮嶋・熊谷・石本
一流専門家による園芸セミナー(無料)
講師は、ナーサリー(生産者)の出展やワークショップなども行なっていますのでレクチャーと合わせてぜひご参加下さい。
各日定員60名
専門セミナーは講習料無料です。
各回お席に限りがございます。
お早めのご予約をお願いいたします。
お申し込みはガーデンセンター TEL.0266−71−5555までご連絡下さい。

6日11:00~ オーキッド
講師:椎名 茂代(椎名洋ラン園)
「ランは簡単」一般にランは育てるのが難しいと考えられていますが、ランは簡単です。その極意を日本で一番知る人から教わりましょう。椎名洋ラン園は世界中にランの育種家として評判を得ている日本最大のランのナーサリー

7日11:00~ 宿根草
講師:小黒 晃
宿根草(ペレニアル)の魅力にとりつかれ、栽培や育種の研究を行なう第一人者。宿根草を中心とした植物の育種や生産、見本庭園であるミヨシペレニアルガーデンを手掛ける。(八ヶ岳山麓)
7日13:30~ ハーブ
講師:桐原 春子(ハーブ研究家)
「食べられる庭づくり」実用的で美しい庭づくりを提唱。ハーブのある楽しい暮らしを実践。
自宅で育てたハーブをブーケにしてみましょう。香りを楽しむだけでなく料理にも使い、五感で楽しむハーブの解説。

8日11:00~ ハイドランジア
講師:藤田 善敬(童仙房ナーサリー&ガーデン)
「今注目のハイドランジア」初夏のボーダーのスター。世界のナーサリーとつながりがある藤田さんの分かりやすい園芸講座。いいアジサイを見つけよう!

9日11:00~ 雪割草
講師:大野好弘
「かわいい雪割草に人生をかけて」日本で新種のHepatica(雪割草)を15種類発見。 35年間栽培、研究、交配をして300園芸品種以上を作出。
大野好弘先生によるワークショップ&サイン会

苔の生態を熟知し審美観をもち斬新な作品を発表し続ける大野先生による苔玉作り&テラリウム作りのワークショップを開催いたします。
6月8日(木)
10:30-12:00 コケリウムワークショップ
13:30-15:00 苔玉ワークショップ
6月9日(金)
13:00-14:30 苔玉ワークショップ
15:00-16:00 コケリウム
材料費
5,500円(税込)
参加希望の方はガーデンセンターまで。