3月3日のガーデン
今日は広い地域で春本番のような暖かさだそうですが、蓼科もぽかぽかです。青空がとても気持ちいい中、お花が日々少しずつ咲いてきていて、お庭に出るたびに、小さな春を見つけられます。 クロッカスは、最初に咲いた薄紫 […]
2月28日のガーデン
皆様こんにちは。ここ数日は蓼科も暖かな日が続いています。たまに雪が降っても積もりません。こんな冬は珍しく、スタッフ同士で「こんな年もあるんだねー」とほっとしたり珍しがったりしています。雪かきをした回数が覚えにないくらい少 […]
関越道(上り線SA)パサール三芳にて、「バラクラフェア」開催中 2/26〜3/3
『蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン フェア』 @ パサール三芳 2016年2月26日(金)~3月3日(木) 関越自動車道の上り線の三芳パーキングエリア 「パサール三芳」にてイベントを開催しております。 パーキ […]
バラクラ・イースター 3月25日(金)・26日(土)・27日(日) ガーデンに隠された宝を探そう!
『バラクラ・イースター ~ガーデンに隠された宝を探そう~』 3月25日(金)・26日(土)・27日(日) 今年もイースターイベントとして、恒例の「エッグハンティング」を開催します。 庭園に隠されたティン缶やプラスチックカ […]
2月22日のガーデン
ぽかぽかとした陽気に、春の息吹を感じます。 まだ2月。でも、すぐそこに近づいている春。 雪もすっかり融けたお庭。この時期ならではの可愛らしいお花、『スノードロップ』や、球根の芽の新緑。 春を発見できる、今日のお庭の様子は […]
2月14日のガーデン
皆様こんにちは。今日は蓼科も2月とは思えない暖かさ。 この季節に雪ではなく雨が降るのは珍しいです。 春一番が吹いた地域も多かったようですね。 みるみる融けていく駐車場の残雪を見て、お庭でも雪の下から植物が顔 […]
世界らん展日本大賞2016 開幕!
すでにテレビなどでも取り上げられているので、ご存じの方も多いとおもいますが・・・、 世界らん展日本大賞2016が今年も東京ドームで開幕しました! 初日の今日は土曜でもあり、暖かかったせいか、多くのお客さんで賑わいました! […]
世界らん展 日本大賞2016 明日開幕します。
まだまだ冬の寒さが続いておりますが、明日より、世界らん展日本大賞2016が東京ドームで開かれます。 皆様をお迎えする準備が、ほぼ整いましたので、ここで少しだけ紹介したいと思います。 蘭をインテリアに取り入れ […]
寄植えの芸術展とバラ色の暮し 春の新作逸品会開催中 明治記念館 2月5日迄
明治記念館 芙蓉の間にて 2月5日18時まで、寄植えの芸術展とバラ色の暮しの春の新作逸品会を開催中です。 ケイ山田ガーデニング スクール生の素晴らしい寄植えの数々と、バラ色の暮しファッションの春の新作や、この時期にお薦め […]
世界らん展 日本大賞2016開催
会期:2月13日(土)~19日(金) 開催時間:9:30~17:30(入場は17:00まで) 会場:東京ドーム ケイ山田の「蘭を楽しみ、暮らしを彩る」をテーマに、蘭の寄植えをインテリアに取り入れた展示をご覧頂けます。その […]
2月の休園日のお知らせ
今年は暖冬傾向だという話でしたが、ここ数日は蓼科の冬らしい、本格的な寒さになってまいりました。体調管理、気を付けたいですね。 さて、バラクラでは、誠に勝手ながら、下記の通りお休みをいただきます。 2月の休園 […]
1月28日のガーデン
少しだけ冷え込みがゆるんだ今日。 駐車場に圧雪された雪も、ほとんどが融けて、傍らで雪かきをしていた私も、すぐに汗ばんでしまいました。 青空が広がる、絶好のお散歩日和。 澄んだ空気の中、ガーデンを歩いてみると、思わぬ発見が […]
料理研究家 濱野昌子 主宰「濱野料理教室」より新年会開催のご案内です
平成28年度 濱野料理教室 新年会 のご案内 料理研究家 濱野昌子先生が主宰する料理教室の新年会が東京・目白の椿山荘で開催されます 日本を代表する各料理界のトップシェフやそうそうたる文化人が参加される毎年恒例の大人の社交 […]
1月22日のガーデン
今朝も-10℃を下回る厳しい寒さの蓼科高原。 こんな寒い日の朝には、積雪に光が反射する、幻想的なお庭が見られます。 「冬はつとめて」とは、清少納言の時代から、変わらないものなのかもしれません。 さて、イングリッシュガーデ […]
「ケイ山田の世界展」(阪急うめだ本店)多数のご来場ありがとうございました。
◉ケイ山田の世界展 −春の花と寄植えの芸術− 2016年1月17日 無事終了しました。 会 期 :1月13日(水)〜17日(日) 会 場 :阪急うめだ本店 9階 阪急うめだギャラリー 開催時間:水・木曜日/午前10時〜午 […]