4月28日のガーデン
春は一年で一番カラフルな季節。 サクラ、シダレザクラ、マグノリア、ジューンベリーなどの樹木に花が咲き、シュラブでは、レンギョウやツツジ、シャクナゲが。足元を見ると、ヒヤシンスにスイセン、色とりどりのチューリップやフリチラ […]
4月21日のガーデン
バラクラのシンボルフラワー、フリチラリアが咲き始めました。 ケイ先生はこちらの花をデザインし、洋服のテキスタイルにも使用しています。 非常に幻想的な花で、英国では妖精が棲むといわれます。 モクレン、桜に、ヒヤシンス。春爛 […]
3月30日のガーデン
連日の暖かさにより、早春のお花が一気に開花を迎えたバラクライングリッシュガーデン。 昨日は3センチほど雪が積もりましたが、本日はすっかり溶けていました。 三寒四温。バラクラに春がやってきました。 昨日(3/29)の庭。ス […]
12月30日のガーデンの様子
今朝の気温はマイナス7℃。蓼科は本格的な冬を迎えました。 バラクラの年末年始は、カフェレストランの店内を、春の花で飾る、『ケイ山田のらん展&春の寄せ植え展2025』の準備が整いました。詳しくはこちらもご覧ください また、 […]
11月8日のガーデン 初霜の朝
ガーデンに初霜がおりました。 今年は例年より1週間~10日間ほど遅い霜でした。お花や植物が凍る世界。 一年に一度、数時間しか見られない、凍った草花の光景が広がりました。 芝生もお花も繁みも全てが白くなります。 凍ったダリ […]
10月4日のガーデン
秋の最大イベント、「バラクラ収穫祭2024」が開幕したガーデン。 お庭にはそこここにカボチャのディスプレイが飾られていたり、国旗が飾られていたりと、収穫を歓ぶ秋祭りの雰囲気です。 ダリアを中心とした秋色のガーデンと共に楽 […]
9月22日のガーデン
爽やかな青空が広がり、秋の花がガーデンを彩ります。 ダリア、シュウメイギク、アスターなど、どこか品のある色合いの秋の花々。 気持ちのいいガーデン散策が楽しめます。 秋の主役は【ダリア】色もカタチも様々です 夏の花【ルドベ […]
9月13日のガーデン
ここ数日、毎日夕方か夜に強い雨が降っている蓼科バラクラ。 日中暑い時間帯もあるので、植物たちには恵みの雨です。 今日は3時過ぎに30分ほど夕立がありました。 雨上がりのガーデンはとても涼しく、秋の風情が感じられます。 & […]
8月18日のガーデン
カラフルなお花が目立つ8月のガーデン。 写真は、オリエンタルリリーの”プーケット”。可憐なピンク色が目を惹きます。 百花繚乱の夏のお庭ですが、日陰はずいぶん涼しくなってきました。 バラのアーチも夏は木陰を作ってくれていま […]
8月10日のガーデン
本日も快晴。真夏のガーデン。 暑さを避けて、木陰のベンチでゆっくりしているご夫婦に遭遇。 爽やかな風が通り抜けるガーデンは、まさしく「緑陰のガーデン」です。 ライムグリーンに色を変えたアナベル 園路には木漏れ日が照らし出 […]
7月29日のガーデン
八ヶ岳ブルーが広がる蓼科高原。 鳥たちのさえずり、鮮やかに咲く花々。バラクラの夏は百花繚乱で見応えがあります。 その中でも圧倒的な存在感を放つのがリリー(ユリ)。 アナベルやエンドレスサマーもまだまだ見頃。ユリとの競演も […]