7月29日のガーデン
八ヶ岳ブルーが広がる蓼科高原。 鳥たちのさえずり、鮮やかに咲く花々。バラクラの夏は百花繚乱で見応えがあります。 その中でも圧倒的な存在感を放つのがリリー(ユリ)。 アナベルやエンドレスサマーもまだまだ見頃。ユリとの競演も […]
7月15日のガーデン
この時期のガーデンの主役は、アナベルをはじめとした紫陽花たち。今まさに見ごろを迎えています! 様々な色や形をした紫陽花たちが園内各所に咲いていますので、ぜひお気に入りの紫陽花を見つけてみてください。 さらに、この時期のガ […]
6月24日のガーデン
梅雨の合間、青空が顔を出しました。 入園口では、オールドローズ、【キフツゲート】が咲きだしました。 例年より10日ほど早い開花になります。 白い小バラで、1週間ほどが見頃ですが、花が咲いた後にはローズヒップ […]
5月25日のガーデン
今日は最高気温も23度ほどで過ごしやすく、快晴のガーデン散策日和となりました。 今バラクラでは樹木のお花がいくつか見頃です。 入口に並んでいるのは、左からマロニエ(セイヨウトチノキ)、ニセアカシア、黄金アカ […]
4月25日のガーデン
晴天のガーデン。 ちょうどいい気温と心地よい風が運んでくる花の香り。 ベンチやカフェのテラス席でゆっくりされているお客様も多く、穏やかな時間の流れるガーデンは春爛漫です。 チューリップが咲き始 […]
4月20日のガーデン
ここ数日、一気に暖かくなり、英国庭園は春爛漫です。 ソメイヨシノも開花し、開花のタイミングは例年並みか、少し早いイメージかもしれません。 ハクモクレン、山桜、コブシなど、木々のお花に加え、スイセン、ヒヤシンスなど、カラフ […]
3月31日のガーデン
ここ3日ほど、急激に暖かくなり、ガーデンのお花が一気に開花しております。 スプリングスノーフレークは、花弁の先の黄色い斑点が特徴。 群生に咲いている様子はバラクラならでは、です。 マザーズヒルのクロッカス。全体の三分の一 […]
3月19日のガーデン
キバナセツブンソウが咲きました。 山あいに咲く山野草のセツブンソウは白いお花ですが、こちらは黄色い品種です。 その名の通り節分の頃に咲くものですが、バラクラは標高が高いので開花は毎年このくらいの時期になります。 &nbs […]
2月15日のガーデン
ガーデンにスノードロップが咲きだしました。 まだ10センチにも満たない背丈で、花の大きさは1センチほどですが、かわいくて仕方ありません。 ミツバチも大喜びで飛びまわっていました。 庭の中にはまだ5センチほどの雪が積もって […]