5月25日のガーデン

今日は最高気温も23度ほどで過ごしやすく、快晴のガーデン散策日和となりました。

今バラクラでは樹木のお花がいくつか見頃です。

 

入口に並んでいるのは、左からマロニエ(セイヨウトチノキ)、ニセアカシア、黄金アカシア。

 

 

マロニエの紅いお花は珍しい気がしますが、イギリスではこの色が多いそうです。

 

 

入園口をまっすぐ進んだ正面、ガーデンセンターのプランツコーナーにあるのは、ニセアカシア・ヒリアリ。

ピンクのお花が満開で、今年は遠目にも花が見えるくらいの花付きです。

 

 

続いてこちらもニセアカシア。カスケルージュは先ほどのヒリアリより花色がだいぶ濃いです。

ガーデン左奥、見上げないとわからないですが、パビリオンの近くです。

 

 

そしてシンボルツリーの黄金アカシア。下を通るとほんのり甘い香り。この季節だけのギフトをお楽しみいただけます。

 

 

樹木と言えば、ハンカチの木のハンカチのように見える部分はお花ではなく「苞」というそうで、この白い苞2枚の真ん中に球状の花があります。

まん丸のお花部分も形が可愛らしく、面白いので近くで見上げてよくご覧になるのもおすすめです。

 

ガーデン一番奥の園路真ん中あたりではそのハンカチ部分が落ちています。場所がわからない場合には樹の場所の目印になりますが、散りきらないうちにお出かけください。

 

 

ビバーナム(オオデマリ 白・うすピンク)、アリウム(白・紫)などもたくさん開花中。

              

 

 

上の最後の画像の通り、バラクラの標高ではシャクヤクは咲き始めです。

今日はガーデンのベンチやカフェのテラス席でゆったりされるお客様をたくさんお見掛けしました。

日常から少し離れて、癒しの時間をお過ごし頂けましたら幸いです。