4月の花は日に日に開花中!!
ガーデンの様子です。
タイトル通り、日ごとにお花が開花するので、お庭の様子は刻々と変化しています。
クロッカスの絨毯が日に日に広がっています。
散策されている方も気持ちよさそう。
この時期の平日は静かなのでおすすめです。

ムスカリの白。

シラーやチオノドクサと近い仲間、プシュキニア

シラーの青も美しいです。

レースガーデンの脇は日当りがいいので小さい小花の球根たちがいち早く彩りを放っています。

プルモナリアとチオノドクサ。

チオノドクサとスイセン。

球根植物も咲き出し、ビオラ&パンジーの植栽も広がり、本当に色彩豊かになってきました。

そして、こちらはガーデンセンター宮下おすすめの場所を
ゴーストライターとなって、宮下撮影&宮下の言葉でご紹介いたします。
純白のアネモネ。
白の絨毯、クリスマスローズニゲル。
珍しい八重のスノードロップがそれぞれ競演している場所です。
深い雪に覆われていた蓼科のお庭も雪解けと同時に、
春を待ちわびていたお花たちが一斉に咲き始めています。
特に今年は大雪のおかげでクリスマスローズは葉も焼けず、葉の緑が奇麗なため、
より清楚な白一色が際立っています。
また、今年はガーデンセンターがリニューアルとなりましたので、
合わせてガーデンセンターリニューアルセールを行います。
詳しくはガーデンセンター直通 0266-71-5555 宮下までご連絡ください。
皆様のご来園、お問い合わせ、お持ち申し上げております。
とのことです。
春の庭園へぜひおでかけください。スタッフ一同お待ちしております。
伊坪