9月のイベント情報


ケイ山田ガーデニングスクール『秋のオープンスクール』 9/19・9/20


まずは体験してみましょう!英国に行かなくても英国園芸の基礎が学べるチャンス!
ケイ山田が直接寄植えを指導します。季節の花についてもご案内します。校長 山田裕人が英国園芸の基本を説明します。
講習費、ランチ代、材料費込みなので大変リーズナブルです。1日6,000円(オプションでセット鉢以外もお選びいただけます)



《 1日の流れ Schedule 》

9:30~受付開始
11:45~スクール案内
12:00~英国式ランチ
ケイ山田・校長山田裕人を囲んで楽しくおいしい特別ランチ
13:00~講義(約50分)
イングリッシュガーデンの基本
イングリッシュガーデンとは…
その魅力と楽しみ方などスライドを使って講義いたします。
14:00~寄植え実技
「寄植えを作りましょう」
講師:ケイ山田/アンディ
ケイ山田が季節ごとの植物の特性と組み合わせ方をデモンストレーションを交えながら解説します。
15:20~寄植え講評
皆様が作成した寄植えひとつひとつを山田校長が講評します


《 日程 》

秋のオープンスクール
2025年 9月19日(金)・20日(土)
《 料金 》
6,000円(税込)※受講料・寄植え材料費(寄植え基本セット)・ランチ代・入園料 が含まれます。
《 お申込み・お問い合わせ 》
下記の申込フォーム、お電話、メール、店頭、オンラインショップのいずれかでお申し込みいただけます。
ご不明な点が御座いましたら、お電話・メール・店頭にてお尋ねください。
ケイ山田ガーデニングスクール事務局
TEL:0266-71-5555 Mail:school@barakura.net    担当:高崎、荒井、江尻、栗林

<オープンスクール 申込フォーム>

    お名前(必須)

    ふりがな(必須)

    郵便番号(必須)

    住所(必須)

    電話番号(必須)

    メールアドレス(必須)

    参加人数(必須)

    参加日程 複数選択可(必須)

    備考

    スクールからの情報配信

    希望する希望しない

    最終確認

    ご利用希望日・メールアドレス等に間違いがないか再度ご確認の上、お問い合わせを完了させてください。

    入力内容を確認しました

    ガーデニングフェア 9/1~9/30

    9/20 球根が大量入荷いたしました!



    ◆秋植え球根フェア

    秋植え秋咲き球根
    コルチカム
    秋植え春咲き球根順次入荷!   春を楽しむなら今が植え時の秋植え球根!
    《球根の入荷状況》
    9月20日(土)入荷
    ・チオノドクサ
    チオノドクサは
    地面が茶色の中でブルーが人目を惹きます。花の中心が白いため輝く星が地面に落ちているように見えます。とても素敵なお花です。アリの活動によって増えていきます。林床植物。

    ・スノードロップ
    群れを成して咲く姿がけなげ。帯のように塊で植えるのがおすすめです。5球をかためて3~5かたまり植えると効果があります。

    ・シラー
    早春に合う清楚な花です。

    ・クロッカス(約9種)

    ・水仙(ペーパーホワイト)

    ・フリチラリア(約9種)
    メレアグリスは10/27の週に入荷

    ・イングッリッシュブルーベル


    ・アリウム(約10種)

    ・原種系チューリップ(約16種)

    ・アイリス(約5種)

    ・ムスカリ(約6種)

    9月27日(土)入荷
    ・チューリップ(約28種)

    10月4日(土)入荷
    ・ヒヤシンス(約28種)

    10月27日の週入荷予定
    ・チューリップ クィーンオブナイト

    ・フリチラリア メレアグリス


    ◆ガーデンファニチャー

    チーク材高級ファニチャー 第2弾予約受付中!《新着!》9月20日入荷
    数量限定でホームページ上からご注文できます

    Vienna Festival〈ウィーンフェスティバル〉 9/21

    音楽の都♪『ウィーン』をテーマに
    ウィーンワルツをお楽しみください
    ウィーンで生まれた世界に一台のピアノ“パルテノン”の音色をワルツを中心にウィーンにちなんだ楽曲をお楽しみください。
    開催日:2025年9月21日(日)
    開催時間:13:15開場 /13:30開演
    会場:ケイ山田ガーデンスタジオ2F
    チケット料金:2,000円(税込)
    *曲目*
    美しく青きドナウ、ポルカ<シュトラウス2世>
    愛の悲しみ<クライスラー>
    華麗なるボロネーズ第一番<ヴィエニャフスキ>
    など

    1870年ウィーンで生まれた
    世界に一台のピアノ“パルテノン”
    ◆ 演奏者 ◆
    Luke Marrable
    (ピアノ)
    イギリス人の父と日本人の母をもつ。7歳でピアノを始め、14歳から作曲を始める。第1回全国大学生ピアノ選手権グランプリ受賞、第45回ピティナ・ピアノ・コンペティション全国大会出場優秀賞受賞(グランミューズ部門J)、第30回TIAA作曲家コンクール奨励賞受賞。 東京大学教養学部在学中。
    Shannon Groth
    (ヴァイオリン)
    ストックホルム インターナショナル ミュージック コンペティションバイオリンC部門1位。ノース インターナショナル ミュージック コンペティション バイオリンVI部門3位。ブリティッシュスクール在学中の高校2年生

    《ご予約・お問合せ》
    チケットの購入やコンサートのお問い合わせはお電話にてお願い致します。