10/25(土) フランス文化講演会 ~文芸キャバレー シャ・ノアール~

長野日仏協会主催  秋の講演会

ご参加費 無料でどなたでもお楽しみいただけます


開催日時: 2025年 10月25日(土) 11:10~12:10 

参加費: 無料

会場: 蓼科 バラクラ ・ケイ山田ガーデンスタジオ2階

演題: 文芸キャバレー「シャ・ノワール Chat noir」について

講師: 長野日仏協会会長 吉田 正明

 

(スタンランによる黒猫のポスター)

 

講演の内容: 花開く世紀末のキャバレー文化について 

1881年にモンマルトルの麓のロシュシュアール通りに伝説的なキャバレー「シャ・ノワール (Chat noir; ・黒猫)」が誕生した。店主のロドルフ・差リスは詩人や音楽家、画家たちが集う文芸キャバレーを構想したことが大当たりしたことで「黒猫」を中心にモンマルトルが新しい文化芸術の発信地となる。当時の社会的背景や文化的背景からどのようにキャバレーが発展していったか面白おかしく吉田正明先生が解説いたします。

 

講演会 講師: 吉田 正明 先生

信州大学 フランス文学特任教授 
長野日仏協会

 

 

講演会の後はランチ会がございます。

日仏協会会員向けのランチ会ですが、ビジター(会員以外)のご参加も歓迎です。

ランチ会  12:15~14:00  ビジター料金 7,700円 (入園料込) ※会員価格7,200円

ランチはコーススタイルのフレンチをバラクラのシェフが腕を振るいます。

【Menu】 Amuse  小エビのカクテル・チーズカナッペ・鴨のスモーク / hors d’oeuvre サーモンマリネとガーデンサラダ / Soup 糸萱カボチャのポタージュ /  Viand  子羊のロースト  /  Dessert ファンダンショコラ オリジナルアイス蓼科のりんご添え 

ランチ会後は、バラクラ代表 山田裕人が庭園をご案内するガーデンツアーを開催いたします(ランチ会参加者限定)

ご予約  吉田正明先生 myyoshi@shinshu-u.ac.jp   090-4379-1741