9月9日のガーデン
秋空が広がるバラクラです。
こんなお天気の日に見頃なのが、バラクラのシンボルツリー、黄金アカシア。
左が一般的なニセアカシア、右が黄金アカシアです。
この木がつくってくれる木陰が、この時期バラクラの憩いの場所です。
アリスガーデンでは、タイタンビカスのローズレッドのお花が咲いています。
1日花ですが次々に咲いてきます。アメリカフヨウとモミジアオイを交配した、比較的新しい品種。
ピンクの額の後ろで白い小花がたくさん咲いているのは、クレマチス・フラミュラ。
アリスガーデンに入って香りがしたらこのお花です。
香りがいいと言えば、白い穂状の花をつけるサラシナショウマもこの時期ガーデンに欠かせません。チョウが好む香りがあるそうです。是非近くでかいでみてください。
とても上品な、甘い香りがします。
そこかしこで色づき始めているローズヒップもガーデン散策の楽しみのひとつ。

そして、バラクラのお庭で秋の主役であるダリアもどんどん咲いてきています。
晴れた日はまだ日差しも強いので、ご来園の際はお帽子か日傘があると便利です。そしてカメラも忘れずにどうぞ。