【参加予約受付中‼️】10.12(土)〜14(月)は、ハーベスト・グランドガーデンセミナー
英国ガーデンデザインスクール最高峰 インチボールド・スクール・デザイン学部長によるグランドガーデンセミナー 通訳付き バラクラの基本設計者 故ジョンブルックス氏の造園思想を語ります 10.12(土)〜14(月)3日間 無 […]
インスタグラムからの最新情報 バラクライングリッシュガーデン
ケイ山田監修の公共庭園「みつけイングリッシュガーデン」にて(10月5日) 第15回 お花いっぱいコンテスト(2005年より毎年開催)の表彰式が行われました。 コンテストでは、見附市内の小学校、中学校が行なっている工夫を凝 […]
インスタグラムからの最新情報 バラクライングリッシュガーデン
10月5日 ケイ山田は【みつけイングリッシュガーデン】に来ています。 このガーデンは、2003年のプロジェクト開始より、ケイ山田がデザインを監修させて頂いております。 秋のガーデンでは、ダリヤや秋明菊をはじめ秋の草花が見 […]
インスタグラムからの最新情報 バラクライングリッシュガーデン
【予告】バラクラの収穫祭 10月9日(水)〜14日(月) 🌼ダリアの咲く庭園で、英国女王陛下の世界最高峰軍楽隊🎺ロイヤルマリンズバンドの演奏会と、華やかな💐寄植えの芸術展。 収穫の喜びを表現する🎃ガーデンディス […]
紅玉が入荷! 今秋獲りのアップルパイ 10/9(水)より発売します!
バラクラから 車で 約45分 蓼科山の北側・浅間山の南側に位置する立科町は 隠れたりんごの産地 昼夜の気温差が大きく、雨が少ないことから低農薬栽培で美味しいりんごができるようです […]
インスタグラムからの最新情報 バラ色の暮し
秋冬19。クロスステッチ 刺繍。2色あります。¥38.000+税 税##アパレル#ファッション#バラクライングリッシュガーデン #バラ色の暮らし#ケイ山田 #刺繍#カーディガン #秋冬コーデ #バラ刺繍 #クロスステッチ […]
インスタグラムからの最新情報 バラ色の暮し
秋冬19。クロスステッチ 刺繍。2色あります。¥38.000+税 ※この記事はインスタグラムから自動投稿されました
ハロウィン装飾にもぴったり!10月6日(日)秋の寄植え講座 イギリス館へのご案内
ケイ山田ガーデニングスクールからご案内です。 いつもは入れないイギリス館中庭で、秋を感じながらの寄植えをしてみませんか? ガーデニング講師のお話を聞きながら、各自お作りいただけます。 ご自宅のハロウィン装飾に添えてくださ […]
インスタグラムからの最新情報 バラ色の暮し
F/W19 バラ刺繍のカーディガン。¥39.000+税##アパレル#ファッション#バラクライングリッシュガーデン #バラ色の暮らし#ケイ山田 #刺繍#カーディガン #秋冬コーデ #バラ刺繍 ※この記事はインスタグラムから […]
インスタグラムからの最新情報 バラ色の暮し
F/W19 バラ刺繍のカーディガン。素敵過ぎます。¥39.000+税##アパレル#ファッション#バラクライングリッシュガーデン #バラ色の暮らし#ケイ山田 #刺繍#カーディガン #秋冬コーデ #バラ刺繍 ※この記事はイン […]
蓼科本店ブティックからのご案内
夏が終わりすっかり秋の気配が感じられる様になりました。 山からは紅葉の便りが届き実り豊かな秋の風が心地よく吹いております。 この素晴らしい時期にバラクライングリッシュガーデンでは収穫祭(ハ-ベストフェスティバル)を開催致 […]
ケイ山田のガーデンダイアリー from Instagram
ニコチアナ、葉っぱも大きくて、このシーズンにインパクトを与えます、すきな植物です。2年草なので市場に出回ってこないのが残念。バラクラで種から育てたものです。#蓼科高原バラクライングリッシュガーデン #barakuraen […]
ケイ山田のガーデンダイアリー from Instagram
芝生の中から、コルチカム咲き始めました。ピンク、白、藤色一重、八重 いろいろあって楽しいです。#蓼科高原バラクライングリッシュガーデン #barakuraenglishgarden #コルチカム #庭の花 #秋 #風景 […]
ケイ山田のガーデンダイアリー from Instagram
庭の花を摘んでテーブルに。ダリア、アルテナンデラ、ユーパトリーム、クジャクアスター、#蓼科高原バラクライングリッシュガーデン #barakuraenglishgarden #フラワーアレンジメント #庭の花たち #gar […]
ケイ山田のガーデンダイアリー from Instagram
庭の花です、朝摘んで活けました。#蓼科高原バラクライングリッシュガーデン #barakuraenglishgarden #フラワーアレンジメント #ダリア い#花 #庭#garden #秋 こちらのブログはケイ山田本人が […]