夕暮れのガーデンで輝く百花繚乱の夏の花々たち

8月15日(土)
PM 5:50 気温は24℃
日中は日差しも強く「残暑」という感じでしたが、
午後の3:00過ぎからは涼しい風も吹き、のんびり夕方のガーデンを散策してみたい気分になり、閉園の10分前ではありましたが、庭園に出てみました。




咲いている花は同じなのに朝と昼間と夕方では花々の見え方がまったく違います。
特に夕方はピンク、パープル、ホワイト、イエロー…が何となく風情を感じられるように映ります。




「ナツユキカズラ」 も夕方に見ると真夏に雪が降ったような白さに


日中はお子さんたちで賑わっていた「不思議のアリス」のガーデンも今はシーンと静まり返り、アリスや白ウサギ、チェシャ猫たちも夕暮れのガーデンをのんびり楽しんでいる様子でした。


瑞々しい朝一番のガーデンもおすすめですが、シーンとした夕方のガーデンで物思いにふけるのも良いかも。
だんだんと陽が暮れるのも早くなってきていますが、18:00までお庭はご覧いただけます。
少し涼しくなったころにお出かけいただきのんびりと散策をお楽しみください。

さて、今、日中のお楽しみといえば、大人の音楽 「Top UK Saxophonist ・ Mr. STEVE TURNER のサックスの演奏」が 11:00~ と 15:30~ の1日2回お楽しみいただけます。

11:00~の回は、庭園内の「イベントホール」にて
15:30~の回は、庭園内の「テラス」にて ※雨天の場合は「イベントホール」にて
それぞれ約30分程度の演奏がございます。

日本にもファンの方が多い、スカ・バンド「Madness」のサックスプレイヤーとして長く活躍したスティーブ・ターナーさん。
今回は、テナーサックスで、ジャズのスタンダードナンバーやポップスや映画音楽をジャジーなサウンドにアレンジした曲を演奏してくれています。


バラクラで開催するハープ、フォークソング、オペラのコンサートなど…普段は女性の方々が多くお聴きいただいているのですが、スティーブさんの演奏は男性の方々が目立ちます。

英国のミュージシャンらしくジェントルスーツでサックスを演奏するスティーブさん。
夕方、浴衣姿を発見。
バラクラのオーナーファミリーと諏訪湖の花火大会に嬉しそうにでかけていきました。
エキサイティングな花火大会の刺激を受けてきっと明日からも素敵な演奏をしてくれることと思います。
スティーブ・ターナーさんの演奏は、8月23日(日)まで休まず開催いたします。

また、午前・午後とガーデニングのレクチャーを開催しています。
午前は、庭園の見どころをご案内する「ガーデンツアー」
午後は、「本格的に寄植えをつくる・デモンストレーション」&「実技体験」
天気やお客様のご予約の状況などによりゲリラ的に開催していますので、日によって開催時間が変動しますが、
「ガーデンツアー」はAM10:30~、「デモンストレーション」がPM1:30~
を予定しています。
お時間のある方はぜひご参加ください。


スティーブ・ターナーさんの演奏にバラクラのスタッフもメロメロです。

バラクラ・マーケティング部 y.T





