9/15(土)~23(日)オータムガーデンショー ケイ山田やトレーシー・ウィルソン女史によるレクチャー毎日開催 参加ご予約受付中

ダリアが見ごろとの蓼科バラクラ、毎年恒例の秋のガーデニングの祭典です。 昨年に続き、英国文化勲章受章のトレーシー・ウィルソン女史をお招きし、ケイ山田・代表山田裕人も加わってのスペシャルレクチャーを毎日開講します。 トレー […]

「寄植えの芸術展ー蓼科グランプリ」~後日審査のJim Keeling賞・久山敦賞受賞作品

後日審査として、21日には咲くやこの花館 久山敦館長による審査、24日にはジム・キーリング氏による審査が行われました。 受賞作品は次の通りです。 <Jim Keeling賞> *順不同 *髙永 裕子マスター   […]

第22回バラクラフラワーショー 寄植えの芸術展 蓼科グランプリ 受賞者作品紹介

今年3回目のスクール生の寄植え作品コンペティション。全国のスクール生61人より、素晴らしい作品86点が集まりました。 スクール主宰のケイ山田、バラクラ代表で校長の山田裕人による10日と11日の一次審査(1枚目)に加え、本 […]

2012第3回寄植えの芸術展 59人・85作品が展示 審査は11日、展示会開始は12日、メダル発表は14日朝会場にて

間もなくスクール生による寄植え作品の発表会が、蓼科バラクラのフラワーショー開催に合わせて行われます。今回は、これまで以上に力作が多く、ケイ山田や校長山田裕人、関係者一同、驚き、そして感動しております。 生徒さんたちの素晴 […]

恵比寿校 6月のマスター講座 5日西野マスター、10日長谷川マスター、26日大畑マスター

1日の村本マスターと佐久間マスターの講座に続いて、今月は次のマスター講座が開講されます。 26日の大畑マスターの講義は、材料費込で5250円(税込)。それ以外の西野マスター、長谷川マスターの講座は、受講料3150円。材料 […]

恵比寿校 今週のマスター講座・・・6月1日(金) 講師:Chie Muramoto&佐久間マスター

Draw:Garden教室主宰の村本マスターと、佐久間マスターがそれぞれ講座を担当します。   金沢の2教室に加え、麻布でのお教室も人気です。お誘いあわせの上、お早目にお申込みください。 <お申込み・お問い合わ […]

英国園芸の最高知識が学べるレクチャー お申込はお電話かFAXにて!

バラと英国園芸の祭典「バラクラフラワーショー」。 6月15日(金)から10日間、盛大に行われます。 今年のレクチャーのテーマは、オリンピックにちなんで、「英国・ロンドンのライフスタイル」とさせて頂きました。園芸だけでなく […]

今年3回目のスクール生の作品発表会「寄植えの芸術展~蓼科グランプリ」 出品者募集中

英国園芸の第一人者として知られるケイ山田が主宰する当スクールでは、英国式寄植えの普及発展のため、生徒の作品発表会を年5回開催しております。   本年2回目の発表会は、昨年に続き、「国際バラとガーデニングショウ」 […]

第2回「寄植えの芸術展」 入賞作品の発表! 展示は20日まで(16日は中休み)

2月の高輪貴賓館でのコンペに続く、第2回は、昨年と同じ「国際バラとガーデニングショウ」の会場にて開催させていただいております。   スクール生38人、あわせて43の力作が出展され、ケイ山田のガーデンに隣接するス […]

国際バラとガーデニングショウ ヒドコートのグリンさんとスクール生がケイ山田の庭づくりをサポート

12日に一般公開されるケイ山田のショーガーデン「ロマンティックなミックスボーダーガーデン」。 スクールの特別活動ともなっている、マスター生やインストラクター有志による庭づくりのサポート。 今年は、英国ナショナルトラストを […]

スクール恵比寿校 5/3(木・祝)~5/6(日) 英国からのスペシャルゲスト グリン・ジョンズ氏 トークショー&寄植え講座 申込受付中

<恵比寿校 ゴールデンウィーク特別企画>   ●本場英国 100年の庭ヒドコートマナーガーデン ヘッドガーデナー   グリン・ジョンズ氏に学ぶ4日間 ~1講座から受講できます~     &n […]

国際バラとガーデニングショウ スクール「寄植え芸術展」今年も開催 作品出展者募集中

昨年の展示の様子や優秀作品については、こちらをご覧ください(今年1回目の高輪貴賓館での発表会の様子はこちらから)。 なお、スクールの概要についてはこちらをご覧ください。  

15

4/18(水)~4/25(水) ガーデニングファン必見 ケイ山田&代表山田の特別レクチャー開催

18日から始まる「スプリングフラワーショー」。 待望んだ「ガーデニングの春到来」ということで、ケイ山田らによる特別レクチャーや造園アドバイスなどを開催します。   今回は、英国園芸ならびにガーデニングの楽しさを […]