12月23日 冬の訪問者
雪も降り,所々白く覆われたお庭です。 久しぶりにお庭を周り、あれ?何の足跡?鹿やウサギかな?雪の上に足跡を残しています。 ふとお庭に目を向けると、「あ-君の足跡か~」と思わずつぶやいてしまう・・・ウサギの置物がちょこんと […]
ケイ山田のクリスマス・・・
お庭の中にあるオランジェリ-では素敵な世界が繰り広げられています。 そこは本当に静寂で、大人のクリスマスの世界・・・ず-っとたたずんでいたい空間です。 全てをご紹介はできませんが、どうぞ25日のクリスマスまでの間に足をお […]
ここはいったいどこでしょう?
寒さが厳しかったり,そうかと思えば小春日和の暖かさだったり,霜柱も雪もどこかに行ってしまったお庭です。 冬お庭はお花も少なく、紅葉も落ち着いてしまいました。 寂しい冬の到来ですが、バラクラではクリスマスのデコレ-ションが […]
NOVEMBER GARDEN
静かなシ-ズンになりました。 紅葉も落ちてしまいましたが、お庭の姿がよくわかります。 あちこちでクリスマスのデコレ-ションが見られるようになり冬のガ-デン到来です。 お花は少ないですがこの季節は枝の芸術が […]
10月28日 柔らかな日差しのお庭
少し季節が早い今年。 霜の心配も出てきました。紅葉もきれいでミナズキも淡い紅色に紅葉しています。 朝晩は冷え込みますが、その中でもダリアたちはまだがんばっています。このすばらしい花の様子があとわずかで見られなくなるかと […]
10月23日 キラキラ紅葉,秋の庭
久しぶりのお庭になってしまいました。すっかり秋の風情となりお庭にも紅葉の季節がやってまいりました。寒さも進み霜もそろそろというこの時期ですが、ダリアはまだがんばっております。いろいろな種類が花をつけ、紅葉と相まりキラキラ […]
ハ-ベストフェスティバル開催中!!
10月8日からハ-ベストフェスティバルが開催されております。 8日はあいにくの大型台風スタ-トとなってしまいましたが、お庭のディスプレイも大丈夫、台風一過のお天気も約束され、楽しいイベントがとてもいいお天気の中で繰り広げ […]
まだまだダリアが綺麗です
今年は台風が少ないですね。背丈の高いダリアにとってはうれしい限りです。 毎年何本も台風の強風によって倒れてしまうのですが、今年はそのままの姿でず-っとご覧いただけています。 落葉樹が色づきだし、ロ-ズヒップ […]
9月19日 今日から「ダリアウィ-ク」です
お庭のヤマボウシの実が随分色づいてきました. エントランスのキフツゲ-トの実もいつの間にか赤く染まってきています. 秋が深まるお庭でダリアの宴が繰り広げられています.音楽の演奏あり,おいし~いスィ-ツあり・・・秋全てを五 […]
9月8日 今日もいいお天気
ここ何日かでやまぼうしの実も赤く色づきだしました。 木々の変化や木漏れ日の様子に気がつかれカメラを上に向けて構えられるお客様が多いです。シンボルツリ-のゴ-ルデンアカシアは全体が収まらず、それでも黄色いやさしい葉の色に誘 […]
9月6日 秋晴れ 秋空 秋の庭
いいお天気の蓼科です。とても空がきれいなのでお庭の背景として空を意識してお庭の画像を撮ってみました。秋晴れの様子が伝わるでしょうか。 台風の心配も今のところなく、背丈の高いダリアやアスタ-もきれいにご覧いただけます。お庭 […]
8月26日 ダリアのある風景
とても長い間ご覧いただけるダリア。花ひとつひとつに目が向いてしまいますが、ほかの花たちとの調和やグリ-ンとの相性、お庭の中だからこそバラクラのダリアがきれいに感じます。 小さなつぼみから大きなお花が咲く不思議で魅力的なダ […]
8月25日 夏から秋へ
雨が多かった8月前半、お盆に入ったころから日差しは戻ったものの、風はどことなく秋の気配です。雨続きで元気のなかった花たちも、早い秋の気配に戸惑うようです。シンボルツリ-のゴ-ルデンアカシアもなんとな-く色づいてきたような […]
8月22日番外編~キャンドルライトナイト
一年に一日だけ、お庭がキャンドルで演出される「キャンドルライトナイト」今年は8月22日に行われました。 午後2時、ランチのお客様が落ち着くころ、ケイ山田によりますテ-ブルコ-ディネ-トが始まり、もうひとつのお庭とも言える […]
8月12日 香しき森の様子
散策路から3mぐらい離れているでしょうか・・・そんな距離でも香りがしてきました.ユリの香りです.こんなに大きなユリが「ブル-ベルの森」の中に咲いています.生い茂ったグリ-ンの合間からしか見えませんので,香りで気がついたと […]