たくさんのチュ-リップ
圧巻です。鮮やかなチュ-リップの色彩に目を奪われます。 もう少しすると深い紫のクイ-ンオブナイトが見事に咲き広がるでしょう。 今週末はとても神秘的なお庭をお目に掛けることができそうです。 新緑も進みとても気持ちのいいお庭 […]
春の息吹~お庭からのプレゼント~
今年は少し春が遅く、それでも毎年必ず花をつけてくれる球根、樹木の花々。 この季節のお庭はとても優しく、そして私たちを元気にしてくれます。 躍動感とか活発なものではなく、芽吹きの静かな力強さや厳しい冬に耐えた生命の美しさ […]
ヒヤシンスの香りに囲まれて
庭園の花々が続々と開花しています。 ヒヤシンスが見ごろを迎えていてとても良い香りがしますよ。 これから色とりどりの花々がどんどん咲き、お庭を彩るとても嬉しい季節です。 G.Wも毎日庭の風景は変わっていきます。 […]
今日のお庭
庭園入り口のロックガーデンもスイセンがきれいです。 サンシュウ(ミズキ科)の木には黄色の花が咲いています。 ゴールデンウィークにかけてチューリップが満開になります。今はヒヤシンス […]
癒しのガーデン
このところの暖かな陽気と、数日前に降った雨の恩恵を受け、庭園の植物は多くの花を開かせ始めました。 鑑賞できる種類もとても増えてきました! 今日は朝からとても天気が良く、暖かな日差しの元で、花びらも葉もきらきら光っています […]
今日のお庭
庭園奥、向かって右手の「ブルーベルの森」エリアはクリスマスローズの群生地でもあります。 現在クリーム色のクリスマスローズが美しく咲いています。 &n […]
すくすく伸びています!
4月になりました。 外の気温はまだまだ寒い蓼科ですが お日様の光は明るく本日は快晴です! スノードロップやスノーフレーク、早咲きクロッカスやクリスマスローズなど、日当りの良い場所では毎日少しずつ大きくなっているのがわかり […]
クロッカスが咲きました!
春の暖かな日差しに誘われてクロッカスの花が咲きました。 クロッカス:英名crocus アヤメ科 クロッカス属 原産地は地中海沿岸や小アジア 晩秋に咲き、花を薬用やスパイスとして用いるサフランに対して、クロッカスは早春に咲 […]
春を告げる花々が開花し始めました!
&n […]
庭が動き出しました!
今週は全国的にも暖かくなり、ここ蓼科でも雪が解け始めたほどでしたが、このまま春が来るわけはないと用心していた所、やはりここ数日の気温は冬に逆戻り。 朝晩はまだまだ冷え込みますが、今日は久しぶりに外に出かけたくなるような暖 […]
冬のお庭のたのしみ方
早いものでもう12月も半ばに差し掛かり、今週はふわふわとした雪が舞う日もありました。 今日は朝からよく晴れた暖かな日で、お庭に出てみるとガーデナーがコンテナにビオラを植え込んでいるところでした。 ビオラは寒さに比較的強く […]
November Garden
エントランスからすっかりクリスマスムード一色に飾り付けられ、きらきらとしたツリーボールが庭園内のあちらこちらで光っています。 バラクラのクリスマスディスプレイは英国でデザインされ […]
実りの秋です
台風の影響で朝から冷たい雨が降っています。 今週の初め、今シーズン一番の冷え込みを観測。そして霜が降りました。 その為ダリアはダメージを受けてしまいました。 今年の夏は異例の猛暑でお庭もかなり荒れましたので […]
紅葉が始まりました
相変わらすダリアの花が美しく咲いています! カメラを片手にお庭を歩いていると、ダリアの花の数と美しさにあちらこちらから聞こえるお客様の感激した様子の声。ダリアがきれいとは聞いていたけれど、こんなにきれいとは!と嬉しい声を […]