6月28日のガーデン
クラシックローズウィークスが始まり、1週間余り。
お天気にも恵まれ、汗ばむような陽気の6月28日
本日は遠く九州からも、バスで団体様にお越しいただきました。
「いつか来たいと思っていたので、夢が叶いました」と、
おっしゃっていただき、こちらも真摯な気持ちになることができました。
さて、ガーデンでは、いよいよ見頃を迎えたつるバラと、オールドローズの数々が
お客様を歓迎しています。
本日は、大きな花弁が特長の、【アルバーティン】に注目します。
![]()
![]()
ハーブガーデン中央付近に咲く【アルバーティン】。
煉瓦の壁に這うように枝を拡げています。古くからある品種のつるバラで、八重咲き。
ピンク色に少しゴールドがかる花弁がつややかです。
![]()
![]()
ちなみに、バラクラでは、同名のオリジナルケーキを販売しております。
![]()
ホール時に上から見ると、バラの花弁のような姿が目を惹きます。
洋ナシを使った口当たりの軽いケーキで、紅茶にもよく合います。
1カット520円で、フードコートではおみやげとして、
バラクラカフェでは、午後のティータイムの名脇役として活躍しております。
お越しの際は、是非お召し上がりください。
さて、そのほかのお花の様子も見てみましょう。
![]()
![]()
抜けるような青空に、小さな白い花弁の【キフツゲート】が皆様をお出迎え。
![]()
【ブラッシュ・ノアゼット】
![]()
![]()
【ロズレー・ドゥ・ライ】
![]()
【マクランサ・ローブリッター】
![]()
木の丈およそ20センチ。【ザ・フェアリー】
![]()
【トスカニー・スパーブ】
![]()
![]()
【エンプレス・ジョゼフィーヌ】
![]()
【ロサ・ムリガーニアイ】
![]()
【アルケミスト】
![]()
![]()
バラのトンネルは小さなバラがいっぱい
バラ以外でも
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今のガーデンはつるバラを中心に、他のお花も元気に咲き誇っています。
数多くの植物がガーデンを彩る、バラクライングリッシュガーデン。
と、ここで、フロントHのおススメのバラクラの楽しみ方を紹介。
①バラと植物を楽しみながらガーデンを散歩。(ガーデンツアーのタイミングが合えば、ベスト)
②好きな場所で写真を撮る。(できれば自分も入った写真を)
③歩き疲れたら、テラスでスコーンと紅茶をたしなむ。
④ガーデンを一望し、しばし、イギリスに思いをはせる。
⑤おみやげを物色。
と、こんなところでしょうか。
皆様も思い思いの楽しみ方を見つけてみてください。
バラクラフロント H





