冬の夕方は、また特別な大人のテーマパークのようです。
クリスマスウィークがいよいよ明日までになりました。 クリスマスらしいお庭の光景は、夕刻もまたひときわ華やかで、独り占めした気分になります。 ブルーベルの森の中に咲くニゲルも夕刻の闇でみると、また神秘的な光景です。雪の中に […]
うっすら積もった粉雪な蓼科の光景です。
日本全国冬の気候になってきたとの予報も聞かれる日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、蓼科も雪化粧したお天気となりました。 さらさらとした粉雪が、空の青さを引き立て、きらきらと光るゆきが、お庭の中を舞う幻想的な […]
バラクラのクリスマス・10Days Bazaar & 長野県民デイ 本日から10日間
いよいよ本日から10日間、今年最後のイベント「バラクラのクリスマス&10Days Bazaar」がスタートいたしました。 今日は比較的寒い一日ではありましたが、朝早くから夕方まで一日かけて、お買いものやクリスマスランチな […]
バラクラのクリスマス & 10Days Bazaar は12月7日(金)から
バラクラのクリスマス & 10Days Bazaar12月7日(金)~12月16日(日) 今年最後のイベント「バラクラのクリスマス」を7日(金)より10日間開催いたします。 期間中は、クリスマスレクチャーやゴスペルミニコ […]
イギリス館内をライフスタイル&クリスマス デコレーション
期間:12月1日(土)〜12月25日(火) 時間:9:00〜5:00まで ※期間中は休館日無し 場所:横浜イギリス館 ケイ山田とケイ山田ガーデニングスクールマスター生有志が、イギリス館内をライフスタイル&クリス […]
京王聖蹟桜ヶ丘店 ケイ山田バラクライングリッシュガーデンの世界を開催
京王聖蹟桜ヶ丘店2階センターコートにて、 本日29日より12月5日まで ケイ山田バラクライングリッシュガーデンの世界を開催しております。 バラ色の暮らしのお洋服や フードコート商品(アップルパイと雑貨)ガーデン雑貨 をご […]
バラクラのクリスマスウィーク 10Days Bazaar
期間:12月7日(金)〜12月16日(日) 開園時間:9:00〜18:00 入園料:大人500円、小中学生100円 クリスマスのとっておき アーツ&クラフトレクチャー ◆ケイ山田と楽しむ2つのレクチャー 12月8日(土) […]
蓼科も初雪です。
急な冷え込みで、植物に布かぶせたり,暖房を調整したり,そんな日を何回か重ねていると、ついに、初雪を迎えました. 今日からお披露目のクリスマスガーデンもほんのり雪化粧です。 キフツゲートにうっすら積もる雪もクリスマスムード […]
NEW EVENT ビューティフル・マム(菊)
期間:10月26日(金)~11月12日(月) イングリッシュガーデンでマムを楽しむ 毎年11月初旬頃に初霜が降りるバラクラでは、ダリアなどあざやかな花が終焉となり一気に冬景色へと向かっていました。今年は寒さに強い菊を増や […]
甲高い金管音のような音が響く 秋のお庭です。
昨日はダリアがとてもきれいで、小春日和が心地いい日でした。 この週末朝晩がすごしやすく、霜の降りないように・・・ そんなスタッフの願い悲しく、大霜が降りてしまいました。 しかし、こんな日でしか […]
バラクラではガーデンを通じて 「植育(しょくいく)」を推進してます
植物やガーデニングを通じて、将来を担う子供達へ みつけイングリッシュガーデン・オータムフェア お花いっぱいコンテスト 審査・表彰の様子 10月14日(日)新潟県見附市のケイ山田デザイン監修の庭「みつけイングリッシュガーデ […]
夕刻の暖かい陽だまりのお庭です。
朝晩の気温差が大きくなりましたが、今年はダリアもマムも長く咲いています。 今夜強い霜がこないことを願ってやみませんが、そんな中、日中はぽかぽかと暖かい小春日和の蓼科です。 今日はお忙しい中、ケイ先生が蓼科に […]
“冬でも楽しめる”バラクライングリッシュガーデンのお庭
11月に入り標高1000Mを超える、蓼科高原バラクライングリッシュガーデンは 日に日に寒さを感じるようになりましたが、初冬だからこそ楽しめるお花があります。 また紅葉もピークを迎えており、大変美しい情景となっております。 […]
健康なダリア達は今日も凛と背筋を伸ばしています.
昨日の雨と今日の晴れやかな空に寒暖の差が激しい蓼科ですが,皆様はどうお過ごしでしょうか. さて、ガーデンではここのところの冷え込みで紅葉は色濃く染まり,美しい紅葉と,甘い砂糖の様なカツラの木の香り、そして、映える様な美し […]
あいにくの雨。いいえ。雨の日にしか見られない光景です。
大型高気圧の影響で今日は一日雨の蓼科です。ひんやりとして、肩に緊張が走る様な温度ですが,皆様体調を崩されていないでしょうか。 さて、シトシトとガラスにあたる雨が聞こえてきますが,こんな日だからこそ、お庭のご紹介です。 今 […]