素敵なクリスマスツリーが完成しました!【YouTube】
バラクラの公式YouTubeチャンネルへようこそ! ガーデンの様子や、フードコートや婦人服や雑貨、ガーデンセンターなど各ショップ情報、ケイ山田ガーデニングスクールの様子などなど…。 このほかにも、バラクラの最 […]
【蓼科グランドホテル滝の湯】ケイ山田がクリスマスツリーをディレクションしました。
11/3、蓼科グランドホテル滝の湯様にて、クリスマスツリーの飾りつけをしてまいりました。 バラクラから車で約8分。大正時代に創業され、今年で99周年の名門の老舗ホテルです。 こちらのロビーで飾られるクリスマスツリー、今年 […]
2022年 第3回 クリスマスリース&寄植え展 出展要綱
英国園芸の第一人者ケイ山田が主催する当スクールでは、今年度で3回目となりますクリスマスリース&寄植え展を開催します。 今年のテーマは【Peace】。世界平和の祈りを込めて、また鑑賞していただく来場者のみならず、リ […]
【横浜山手ガーデニング倶楽部】山手西洋館ハロウィンウォーク2022ハロウィン装飾
山手西洋館ハロウィンウォーク2022では、 横浜山手ガーデニング倶楽部ではブラフ18番館をハロウィン装飾します。 ブラフ18番館のハロウィンは、蓼科高原の落ち葉と林檎と藁を使い、秋の収穫を祝う『ハーベスト・ハロウィン』で […]
【予告】クリスマスローズ展 11月3日から
40品種を超えるクリスマスローズが勢ぞろいするクリスマスローズ展が11月3日からスタートします。 クリスマスローズとは? クリスマスローズとはその名の通りクリスマスの時期に花を咲かせ始める花で、これからの時 […]
各種クーポン券をお買い物にご利用いただけます
長野県内の宿泊施設に泊まるともらえる、特別な観光クーポン いままで長野県民が県内に旅行した際にもらえた観光クーポンが、10月11日より全国旅行支援の一環として全都道府県のみなさまでも利用できるようになりました。 バラクラ […]
NBS(長野放送)みんなのニュースで、ケイ山田が取り上げられました。
9 9月19日(月)のNBS(長野放送)みんなのニュース内で、ケイ山田がエリザベス女王にお声がけいただいたエピソードが放送され、その後、ヤフーニュースにも転載いただきました。 ヤフーニュースへリンクします→https:/ […]
第3回RHS(英国王立園芸協会)寄植えセミナー
第3回RHS(英国王立園芸協会)寄植えセミナー 英国園芸の真髄とトレンドを学ぶ ケイ山田ガーデニングスクール10月の講義は、RHS(英国王立園芸協会)と35年に及ぶ交流の中から実現した、魅力的なオンラインレクチャーを行い […]
寄植えの芸術展 出展作品募集中
◆ご挨拶 2022年8月にスクール生待望のケイ山田ガーデニングスダジオがオープンしました。 バラクラは地球環境と心の癒やしをテーマに、ガーデニングを通じて皆様に癒やしや安らぎを提供できる場所となれればと思っております。 […]
【初秋の長野県民無料デイ】2022年9月9日(金)~9月12日(月)
秋到来。ガーデンではダリアを多く見られるようになってきました。 シュウメイギク、クジャクアスターなども咲き始め、散策に気持ちのいい季節です。 さて、コロナ禍で疲れた心身を癒やし、少しでも皆様の気持ちが安らぎ […]
*お盆休み中のご発送につきまして*代金引換
皆さんこんにちは♪ 毎日厳しい暑さが続いておりますが、 お変わりございませんか☆ さて、8/5、皆様のおかげ様をもちまして、 ケイ山田ガーデンスタジオが無事にOPEN!致しました。 連日たくさ […]
「長野県SDGs推進企業登録制度」に登録されました。
「蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン」(光和創芸株式会社)は、 2022年7月29日、企業活動等を通してSDGs(持続可能な開発目標)の達成に意欲的に取組む長野県の企業として、「長野県SDGs推進企業登録制度」 […]
前売券(コンビニ販売分)取扱い一時休止のお知らせ
いつもバラクライングリッシュガーデンをご愛顧頂き誠にありがとうございます。 バラクラのアフタヌーンティセット付入園前売券につきまして、 現在、コンビニ販売分は取扱いを一時休止しております。 販売再開の際にま […]
【8/7(日)開催】第2回 初心者向け 蝶と昆虫の観察会
Wild Life 人と自然の共生 〜バラクラに咲く花と蝶と小さな虫たち〜 第2回 初心者向け 『蝶と昆虫の観察会』 2022年 8月 7日(日) 9:30~ 参加費 3,300円(入園料・アフタヌーン […]
【おすすめのツアー情報】9月 都内発・日帰りバスツアー (京王観光)
秋の蓼科バラクラへ都内からの日帰りバスツアーのご案内 ダリア咲くバラクラでアフタヌーンティとドライフラワーのワークショップ 主催/ ツアーのおすすめポイント 初秋の蓼科高原 日本初の本格的な英 […]