7月13日のガーデン

緑が徐々に濃くなってきた、バラクライングリッシュガーデン。 お庭を見ながらの午後のティータイムは、ガーデン散策と共にオススメする、リフレッシュタイム。 オープンカフェで紅茶を楽しみながら、高原の風を感じていただけます。 […]

7月9日のガーデン

午後3時。昼間の暑さが少し落ち着き、ガーデン散策にはちょうどいい陽気です。 バラクラの草花も、春から夏へ移り変わりを見せていく中、夏の代名詞【アナベル】が咲きだしました。 夏には真っ白になる【アナベル】ですが、今は若葉の […]

7月3日のガーデン

ガーデン入口のアーチを形成するオールドローズ、【キフツゲート】が咲いております。 白い小ぶりな一重咲きのオールドローズ。めしべがほのかに黄くアクセントになっています。ぎっしりと咲き誇ります。 清水が溢れ出るような、滝のよ […]

6月23日のガーデン

快晴のバラクライングリッシュガーデン。写真のバラ【エンプレス・ジョセフィーヌ】も艶やかな花弁を見せてくれています。 さて、本日はバラクラフラワーショー2日目。 昨年の今頃はバラの開花が早く、すでに散り始めておりましたが、 […]

6月20日のガーデン 

本日は汗ばむ陽気のバラクライングリッシュガーデン。 庭のガゼボ(東屋)の屋根の上のつるバラ【ポールズ・ヒマラヤン・ムスク】も少しずつ咲きそろってまいりました。 小ぶりの花弁で淡いピンク色がかわいらしいですが、ほのかな香り […]

6月16日のガーデン 【ローズ便り 第6便】

青空が広がり、さわやかな気候の蓼科バラクラ。気温もあがって、ようやくつるバラも開花。 陽気によりますが、このまま暖かい日が続くようだと、満開になるのは、あと1~2週間ほどかもしれません。 上の写真は【ウィリアム・ロブ】紫 […]

6月11日のガーデン

梅雨入りしたのが嘘のように、本日も快晴のバラクライングリッシュガーデン。 お庭は原種系のオールドローズが咲き始めておりますが、バラだけじゃなく他のお花も、元気に咲き誇っております。 青空に向かって咲く花たちをご覧ください […]

6月6日のガーデン【ローズ便り 第2便】

6月6日 ここ5日ほどは肌寒い日が続き、開花も一休み。 そんな中、開花が確認されたこちらのオールドローズ、【ロサ・グラウカ】 生垣にも最適な種で、花は小輪の一重咲き。濃い紫色がかった灰色の葉が特徴。 グレーっぽい葉の色と […]

6月2日のガーデン【ローズ便り 第1便】

6月1日。オールドローズの開花を確認しました。 標高1,100mの蓼科高原バラクライングリッシュガーデン。皆様のお住いの地域とは 開花時期が約ひと月ほど異なるのかもしれません。 今年のバラクラ、一番バラは【ロサ・ピンピネ […]

5月31日のガーデン

今日で5月も終わり。一気に暖かく汗ばむ日も増えました。 ガーデンには今年のパンフレットの表紙に使用している、【アリウム】が見ごろを迎えております。 まん丸のアリウム、ここ3日ほどで、少しずつ大きな球体になってきました。 […]

5月25日のガーデン

蓼科高原は今が新緑の眩しい季節。眠っていた樹木が一斉に目覚めたように、新緑の青い葉をつけ始めました。 ガーデンでは、ハンカチを吊るしたようなユニークな花、【ハンカチノキ】の花がたわわに咲きました。 手のひらぐらいの白い大 […]