7月27日のガーデン
午後5時。昼間の日差しがやわらぎ、ガーデンに少しずつ静けさが戻ってきました。 気持ちのいい夏の午後。 ご自身のガーデンのような気持ちで、ゆっくりと散策してみてはいかがでしょうか。 カラフルな【フロックス】が見ごろです。 […]
7月22日のガーデン
今日もいいお天気です。お庭も様々な植物でカラフルに彩られています。 パーゴラのつるバラ「ドロシー・パーキンス」。強い日差しにもめげず、よく咲いてくれました。 代わってボリュームを増しているのはフロックスやア […]
7月17日のガーデン
うっすらと雲のかかった、本日の蓼科高原。 このぐらいの天気だと、ガーデン散策も、ゆったりできるというもの。 初夏から夏本番を迎えるガーデンは、遅咲きのバラや、涼しげな夏のお花で賑やかです。 アリスガーデンでは、ピンクのア […]
7月13日のガーデン
緑が徐々に濃くなってきた、バラクライングリッシュガーデン。 お庭を見ながらの午後のティータイムは、ガーデン散策と共にオススメする、リフレッシュタイム。 オープンカフェで紅茶を楽しみながら、高原の風を感じていただけます。 […]
7月9日のガーデン
午後3時。昼間の暑さが少し落ち着き、ガーデン散策にはちょうどいい陽気です。 バラクラの草花も、春から夏へ移り変わりを見せていく中、夏の代名詞【アナベル】が咲きだしました。 夏には真っ白になる【アナベル】ですが、今は若葉の […]
7月3日のガーデン
ガーデン入口のアーチを形成するオールドローズ、【キフツゲート】が咲いております。 白い小ぶりな一重咲きのオールドローズ。めしべがほのかに黄くアクセントになっています。ぎっしりと咲き誇ります。 清水が溢れ出るような、滝のよ […]
ローズウィークス 6月27日のガーデン
6月27日(火) 曇り時々晴れ 昨日までの 「バラクラフラワーショー」の賑やかさから うって変わって静かな朝を迎えました 昨日までは 迫力のバグパイプの演奏やハープの音色がガーデ […]
6月23日のガーデン
快晴のバラクライングリッシュガーデン。写真のバラ【エンプレス・ジョセフィーヌ】も艶やかな花弁を見せてくれています。 さて、本日はバラクラフラワーショー2日目。 昨年の今頃はバラの開花が早く、すでに散り始めておりましたが、 […]
6月20日のガーデン
本日は汗ばむ陽気のバラクライングリッシュガーデン。 庭のガゼボ(東屋)の屋根の上のつるバラ【ポールズ・ヒマラヤン・ムスク】も少しずつ咲きそろってまいりました。 小ぶりの花弁で淡いピンク色がかわいらしいですが、ほのかな香り […]
6月16日のガーデン 【ローズ便り 第6便】
青空が広がり、さわやかな気候の蓼科バラクラ。気温もあがって、ようやくつるバラも開花。 陽気によりますが、このまま暖かい日が続くようだと、満開になるのは、あと1~2週間ほどかもしれません。 上の写真は【ウィリアム・ロブ】紫 […]
6月13日のガーデン 【ローズ便り 第5便】
ここ1週間ほど6月としては涼しい日が続いております。バラの開花も若干遅れ気味。 バラが開花してからだと花もちが良くなる気候なのですが、天気ばかりはなかなか思うようになりません。 そんな中、こちらのバラが開花しました。 【 […]
6月11日のガーデン
梅雨入りしたのが嘘のように、本日も快晴のバラクライングリッシュガーデン。 お庭は原種系のオールドローズが咲き始めておりますが、バラだけじゃなく他のお花も、元気に咲き誇っております。 青空に向かって咲く花たちをご覧ください […]
6月9日のガーデン 【ローズ便り 第4便】
6月7日(水)に梅雨入りした関東甲信越地方。 昨日は肌寒かったですが、本日は快晴のガーデン。 全体的にまだまだバラは咲き始めで、量も少ないのですが本日も開花したオールドローズがございます。 【クリムゾン・グローリー・クラ […]
6月8日のガーデン 【ローズ便り 第3便】
少し肌寒い日が続いている、バラクライングリッシュガーデン。 バラの開花もちょっと足ふみ状態ですが、また新たに咲いてきております。 こちらの原種系のバラは【ロサ・モエジアイ】。 20年ほど前にガーデンに植えたのですが、15 […]
6月6日のガーデン【ローズ便り 第2便】
6月6日 ここ5日ほどは肌寒い日が続き、開花も一休み。 そんな中、開花が確認されたこちらのオールドローズ、【ロサ・グラウカ】 生垣にも最適な種で、花は小輪の一重咲き。濃い紫色がかった灰色の葉が特徴。 グレーっぽい葉の色と […]