1月22日のガーデン

今朝も-10℃を下回る厳しい寒さの蓼科高原。 こんな寒い日の朝には、積雪に光が反射する、幻想的なお庭が見られます。 「冬はつとめて」とは、清少納言の時代から、変わらないものなのかもしれません。 さて、イングリッシュガーデ […]

1月18日のガーデン

暖冬のシーズンほど、「どか雪」になるとはいいますが、今年初めてのまとまった降雪に見舞われた蓼科高原バラクライングリッシュガーデン。 東京都心も降雪があったようですが、そういった天気の日は、この辺りは特に多くの積雪がある傾 […]

1月17日のガーデン

皆様こんにちは。 今日は曇天のバラクラです。     蓼科のお天気は、今夜から明日午前にかけて雪予報が出ています。雪のないガーデンもしばらく見られないかもしれないと思って、お庭に出てみました。 &nb […]

1月10日のガーデン

明日は成人の日。 新成人としての門出の日。ニュースなどを見ていても清々しい気持ちにさせられます。 さて、今年は本当に雪が少ない蓼科高原。全国的に雪が少ないといいますが、20年来のスタッフも、こんなに雪がないのは初めての経 […]

新春 1月2日のガーデン

皆様、あけましておめでとうございます。 新年の幕開けにふさわしく、すっきりとした青空が広がった、蓼科高原。 元日はガーデンに、うっすらと雪が積もったものの、午前中には融けてしまいました。 とはいえ、標高1,100mのバラ […]

12月26日のガーデン

昨日のクリスマス。晴天に恵まれたバラクラ。 雨の予報もあり、ホワイトクリスマスに期待していた私は、少し残念。 ただ、38年ぶりに、クリスマス当日が満月ということで、夜空に浮かぶスッキリきれいなお月様。 ホワイトクリスマス […]

12月22日のガーデン

いつのまにか、クリスマスが目前に迫ってきました。 先日は降雪により、凍えるように元気を失っていたクリスマスローズ。 夕方、ふと様子を観に行ったところ、所せましと咲き誇る、純白の花景色が広がっていました! 群生のクリスマス […]

12月18日のガーデン

本日快晴のバラクラ。 放射冷却で、冷え込んだ今朝のお庭は、まるで粉砂糖をふりかけたケーキのよう。 キラキラと幻想的に輝くガーデン。思わず時間を忘れ写真を撮っていると、朝礼に遅刻しそうになりました(汗) さて、パウダースノ […]

12月17日のガーデン

バラクラに、雪のたよりが届きました。 例年よりも少し遅めの降雪。せいぜい1センチくらいの雪は、積もったというほどの量ではなく、16:30現在で、道路も濡れた程度。 とはいえ、少しでも雪が降ると、それまでの風景が一変するの […]

12月12日のガーデン

季節外れの嵐のような昨日と、打って変わって青空が広がった本日。 お日様ポカポカ、空気も暖かく、お散歩日和。 そんな陽気の中、入園口にて、 「えー!?ラッキー!!」 と、ご来園いただいた女性グループの歓声が。 そうなんです […]

12月2日のガーデン

いよいよ今年も残すところ一か月ですね。 つい先日まで、紅葉の季節だったのに、季節の移り変わりの早さに、驚いてしまいます。 さておき、本日もガーデンは快晴。サンザシやローズヒップ、チェッカーベリーの赤い実がお庭のアクセント […]

11月28日のガーデン

すっかり寒くなってきました、蓼科高原。 今朝9時のフロントでの気温は3℃。だんだんと朝の出勤がつらくなってきました。。 とはいえ、この季節は、午前9時半がオープンの時間。 せっせと掃き掃除をしていると、少しずつ身体も温か […]

11月24日のガーデン

すっかり冬のバラクライングリッシュガーデン。ただ、本日は比較的暖かく、過ごしやすい一日でした。 さて、昨日までの3連休はいろいろなイベントで、盛り上がりました。 ガーデンを散策していただくだけでなく、ゴスペルのミニコンサ […]

11月21日のガーデン

3連休初日の本日のガーデン。 この3連休は、クリスマスイベント第1弾として、バラクラでは種々のイベントをご用意しております。 今回のブログでは、今日のイベントの様子を少しご紹介させていただきたいと思います。 まずは、こち […]

11月19日のガーデン

時折、暖かい日差しの見えた本日のバラクラ。 ガーデンでは、ケイ山田ガーデニングスクール蓼科本校が開されました。本日の体験講座は、ガーデナーズワークの中から、秋植え球根を植える作業。 ガーデニングスクールについて詳しくはこ […]