パラダイスガーデン 4月28日(火)のガーデンの様子 ~Sakura in Full Bloom~
4月28日(火) 朝9:00現在 天気 晴れ 気温 17℃ 朝から暖かい陽気で6日間連続で快晴の蓼科。 4月に入って雨続きで何となく気分も湿りがちでしたが、下旬からは晴れ晴れとした気持ちで日々過ごしております。 庭園内の […]
パラダイスガーデン 4月25日(土)のガーデンの様子 ~Happiness has come here.~
ここ数日天気も良く、穏やかなガーデン日和が続くようになりました。 お庭の様子もいっきに変化してきています。 球根花で美しい本日のガーデンをご紹介いたします。 庭園内のレストランの前に立つ2本の桜の木も満開です。 夕方近く […]
春の息吹 英国桂冠詩人 “ワーズワースの世界”へようこそ
4月17日(金)のガーデンの様子 4月に入ってからは春霖の蓼科 昨日は久々に天気は良かったのですが、今日も朝から雨降り。 ウィリアム・ワーズワースの詩 The Daffodils「水仙」より I wandered lon […]
カメラを持ってお庭へどうぞ
皆様こんにちは。 今日は蓼科もとてもあたたかです。朝、ベンチにはうっすら霜がついて吐く息も白くみえたのですが、日中はとてもぽかぽか。 デイジーも昼はかわいらしく開いています。芝生 […]
バラクラ日和 穏やかな4月のガーデン
4月2日(木) のガーデンの様子 全国的に初夏のような暖かい日が続き、各地で桜満開のニュースが聞かれますが、 バラクラも連日の暖かさで雪も全て融け、春の息吹が感じられる季節となってまいりました。 ガーデンの様子をご紹介し […]
クロッカスが見ごろです
今日は蓼科もとてもあたたかでした。昨日の午後の雨も、乾燥していたこちらでは恵みの雨でした。 ガーデンは奥に向かって下がっていくゆるい傾斜なので、一番奥のエリアに咲い […]
ミニアイリスが咲きました
快晴の蓼科です。 お庭の左奥、スクリーガーデンのエリアでセツブンソウの手前にミニアイリスが咲きました。 パビリオンの建つメドウの右側の斜 […]
ガーデン開き 3月21日のガーデンと素敵な音色が響きわたる馬頭琴の演奏の様子
1年の節目と季節の始まりとなる「春分の日」の3月21日(土) 皆様いかがお過ごしですか? バラクラでも毎年シーズンの始まりを迎えるにあたり、「開園祭」として地元の氏神である諏訪大社 神主様による祈祷を行っています。 本日 […]
クロッカスが咲き始めました
昨日・本日と、蓼科も暖かい日が続き、お庭の一番奥「メドウ」では、クロッカスが咲き始めました。 昨年見附市のこどもたちが球根を植えたクロッカスたちは、雪の下から現れたばかりとは思えな […]
3月15日のガーデンの様子
3月15日(日) AM9:00現在 快晴 気温 -3℃ 仲春の候、皆様いかがお過ごしですか? 朝、オープン前にお庭の様子を見にテラスに出てみると… ブティックの窓の隙間からスタッフの大きな笑い声 […]
小さい春 みつけた! 3月2日のガーデンの様子
3月2日(月)15:00 晴れ 気温 5℃ 3月 「草木萌動(そうもくめばえいずる)」 季節になってきました。 とは言っても蓼科のバラクラの今朝の様子は,,, 一面の銀世界。 ガーデンの T マネージャー が雪かきをする […]
お庭散策♪
近頃暖かい日が続いております。 本日は雲一つない青空がガーデンの上に広がっておりました。 本日のお庭を散策♪ お庭にはまだ降り積もった雪が残っていますが、 お天気☀のおかげで、所々地面が見えてきています。 […]
春を見つけましょう
昨晩降り積もった雪はもうすっかり解けましたが、これまで何度か雪景色のブログがあがっている通り、白銀の世界のバラクラです。 …12月に咲いていたクリスマスローズはどうなっているだろう […]
1月16日(金)のガーデンの様子 庭園は雪の華で満開です
1月16日(金) AM 9:00 天気晴れ 気温 -6℃ 昨日の日中から夜半にかけて雪が降り続けましたが今朝は快晴。 朝一番庭園の様子を見に出てみると、一面雪で覆われたガーデンは迫力の景観でした。 蓼科の冬は雪がつきもの […]
1、2月の定休日は火&水。それ以外は営業しています。
1月4日(日)の閉園間近の様子です。 いつもとは違う暗い画像ばかりですが・・・、 ガーデナーのバックヤードに向かう途中に奇麗な月に目を奪われましたので、 今回は少し目線を変えて、夕刻の様子をご紹介いたします。 冬のこの時 […]