続々咲き出しています。春のお庭の様子
3月22日(土)ガーデンの様子です。 雲一つない、青空が清々しい!! 庭園の景色は視野を広くして、一枚の絵画のような風景としてもお楽しみください。 目線を上げれば木々たちからも春を感じることができます。 足下には・・・ […]
2014ガーデン開き 23日まで入園フリーのお庭の様子
ガーデンのご案内です。 去る3月20日、公式に蓼科高原バラクライングリッシュガーデンではガーデン開きが行われ、 春分の日の昨日は、諏訪大社の神主様にご来園頂き、各箇所のお祓いをして頂きました。 もともと春分の日は、「自然 […]
3月20日(木)は蓼科ガーデン開き& 21日(金)はイベント!!
本日のガーデンの様子です。 タイトルにもありますように、 いよいよ、本格的に2014年のガーデン開きを迎えることとなりました!! これまでも、明日以降も、3月中は、朝の9時半〜17時までオープンしていますが、 ひとつの区 […]
貸し切り状態?冬の英国庭園を静かに楽しむ。
ガーデンのご案内です。 2月末日までは火曜日、水曜日のみ定休日、 月、木、金、土、日、祝日は9時半〜17時まで各ショップはもちろん、 庭園もオープンしております。 この時期は静かな冬の庭園をプライベート気分で楽しむ事がで […]
12月の庭園風景『クリスマスの英国庭園を楽しむ』Vol.2
12月15日(日)のガーデンの様子です。 3日前の様子とさほど変化はありませんが、今週末は少し冷えて参りました。 気温はおおよそ、日中でも10℃を下回っております。 暖かい格好でお越し頂ければ冬の庭園を楽しめます。雪は舞 […]
12月の庭園風景『英国庭園の骨格を楽しむ』
2013年も残りわずかとなりました。 本年も多くの方にご来園頂き、誠にありがとうございます。 しかし、12月も蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン は 年内休まず、元気に開園しております。お花は終わってしまいまし […]
〜10月後半〜 【紅葉が美しい】お庭の様子
ガーデンの様子をご紹介いたします。 紅葉も本番、台風の影響もなく、週末はもちろん、 11月2日、3日、4日で開催される『バルブディ』まで秋の庭園をお楽しみ頂けるよう、 スタッフ一同お待ちしておりますので、ぜひ秋の蓼科へお […]
秋のガーデン 〜ヘッドガーデナーからフルーツ(実)を学ぶ〜
秋のお庭の様子をご案内いたします。 この時期はダリア、シクラメン、ベゴニア、マム、コルチカムなど 沢山の花々が美しい景観を演出しています。 また、この時期だからこそ、楽しめる別の景観が《秋》にはあります・・・。 それは […]
輝く秋のバラクラ ガーデン
9月も残りわずか・・・。静かで少し肌寒い夕方のお庭の様子です。 入口のゴールデンアカシアが美しく輝いています。 エントランスの21世紀ドームではぜひ、上空を見上げください。 9月は秋のガーデニング講座をはじめ、オータムガ […]
初秋のお庭の様子 〜見頃編〜
蓼科高原バラクライングリッシュガーデンのお庭の様子をご紹介いたします。 3回に渡って、初秋のお庭の様子〜〇〇編〜と題してお伝えしてきましたが、 初秋のお庭の様子完結編〜見頃編〜として今回はお伝えいたします。 前回、前々回 […]
初秋のお庭の様子 〜カラフル編〜
蓼科高原バラクライングリッシュガーデンのお庭の様子です。 蓼科も雨が降ったり止んだりしていますが、雨の中のガーデン、雨上がりのガーデンも また風情があっていいものです。雨露がキラキラしている情景、カエルの鳴き声も楽しめま […]
初秋のお庭の様子 〜白花編〜
蓼科高原バラクライングリッシュガーデンのお庭の様子です。 こちらではお盆を過ぎると早くも秋の気配を感じることができます。 先日ガーデンセンターブログからご紹介したお庭の様子が約1週間前となります。 ⬇ お庭の様子〜ダリア […]
ガーデンの様子【8月に咲く・・・バラ?】
ガーデンの様子をいつもご覧頂きまことにありがとうございます。 各地では豪雨や猛烈な暑さがニュースで頻繁に流れています。 皆様もぜひお気をつけください。 昨日は所用で名古屋におりましたが、暑い名古屋と涼しい蓼科・・・、おな […]
英国のわらべ歌と涼やかなガーデン
夏の草花、グリーンが涼やかな蓼科よりお庭の様子をご紹介いたします。 こちらはヘッドガーデナーのアンディおすすめ、『グラベル・ガーデン』の景色です。 ライムグリーンのゴールデンアカシアが骨格となり、 銅葉のアメリカハナズオ […]
涼やかなガーデンで夏のひとときを。
蓼科高原バラクライングリッシュガーデンのお庭の様子をご紹介いたします。 蓼科は本日も過ごしやすい気候でした。予報では今週末も30℃を越えることは無い様子です。 お庭の様子を写真に収めるべく歩いておりましたが、非常に清々し […]