蓼科本店ブティツクより ”レース商品” のご紹介
GWに入り、お天気にも恵まれて、昨日は蓼科の日射しも春を通り越し、夏を思わせる様な一日でした。 “ガーデンプランツショー”は、大勢のお客様に来ていただいております。 蓼科本店ブティッ […]
ボランティアの皆様と、JR茅野駅 西口駅前花壇の植栽のお手伝いをしました。
ケイ山田にJR茅野駅西口花壇のデザインをお手伝いしております。 昨年6月に続いて、本日(4月30日)朝から植栽に行ってきました。 植え込みは、柳平茅野市長をはじめ、茅野駅長や駅員の皆様、大勢のボランティアの市民の方々に参 […]
フリチラリアやチューリップなどが咲き始め、まさにタペストリーの様に!(ケイ山田撮影)
今日のガーデンの様子をケイ山田が撮影しました。毎日お庭の様子が変わっていくので、この機会に皆さんにご紹介させて頂きます。 サクラやマグノリア、レンギョウなどが空高く視線を吸い上げ、立体的で美しい景色を作り出しています。木 […]
蓼科にもようやく春がやってきました! ぜひお越しください
25日はお天気に恵まれ、朝から時間を追うごとに、球根植物や花木のつぼみがはじけるように開き始めました。例年より数週間遅れてやってきた春ですが、少しずつ追い上げてきて、この週末からはガーデンが日ごとに見頃を迎えてまいります […]
蓼科本店ブティツクより ”母の日”、”大切な方”への贈り物のご紹介
蓼科も暖かい日がだいぶ増えてきて、お庭のフリチラリアが咲きました 蓼科高原バラクライングリシュガーデンでは、4/28(土)~5/6(日) “ガーデンプランツショー”が行われます。 お […]
スクール恵比寿校 5/3(木・祝)~5/6(日) 英国からのスペシャルゲスト グリン・ジョンズ氏 トークショー&寄植え講座 申込受付中
<恵比寿校 ゴールデンウィーク特別企画> ●本場英国 100年の庭ヒドコートマナーガーデン ヘッドガーデナー グリン・ジョンズ氏に学ぶ4日間 ~1講座から受講できます~ &n […]
国際バラとガーデニングショウ スクール「寄植え芸術展」今年も開催 作品出展者募集中
昨年の展示の様子や優秀作品については、こちらをご覧ください(今年1回目の高輪貴賓館での発表会の様子はこちらから)。 なお、スクールの概要についてはこちらをご覧ください。
4月21日 蓼科グランドホテル 滝の湯 リニューアルOPEN <寄せ植えを担当させて頂きました>
蓼科グランドホテル 滝の湯 4月21日リニューアルオープン (長野県茅野市北北山4028 TEL.0266-67-2525) 蓼科温泉は震源の隠し湯として知られ、古くから湯治に利用されており、渓流を眺めながら […]
蓼科スプリングフラワーショーのレクチャーが好評です。
昨日から始まりました、蓼科でのスプリングフラワーショーでの特別企画の様子をお伝えします. とても好評を頂きました「代表山田裕人のガーデンつくりのポイント」の第1回の様子です.お昼過ぎの午後1時から開催しました. 実は、ス […]
蓼科本店ブティツクより ”バラ色の暮し物語” オランジェリーギャラリーのご案内
バラ色の暮しは、40周年を迎えました。 4月/18日(水)~25日(水)まで、庭園内にあるオランジェリーギャラリーでは、”バラ色の暮し物語”を開催しております。 ケイ山田の物作り、40 […]
4/18(水)~4/25(水) ガーデニングファン必見 ケイ山田&代表山田の特別レクチャー開催
18日から始まる「スプリングフラワーショー」。 待望んだ「ガーデニングの春到来」ということで、ケイ山田らによる特別レクチャーや造園アドバイスなどを開催します。 今回は、英国園芸ならびにガーデニングの楽しさを […]
クロッカスやスノーフレークなど これから1~2週間が見頃です
蓼科にもようやく春がやってまいりました。ガーデンでは、春の見どころの一つと言える、クロッカスが群れ咲く様子がご覧いただけます。 近くに寄ると、甘い蜜を求めて、ミツバチたちが一生懸命飛び回っていることに気が付 […]
蓼科ガーデンセンターも花ざかりになりました.
暖かい日が続きますね。 クロッカスやビオラパンジーも気持ち良さそうな陽気の中、蓼科ガーデンセンターも 沢山の花に囲まれています. 春の山野草や、イロトリドリの花。母の日ぴったりなカーネーション。 春の花ももちろん、今年の […]
ケイ山田が4月に関西で指導を行います~4/11(水)心斎橋校、4/12(木)神戸校
本科コース4月生の初回講座として、次のようなスケジュールと内容でレクチャーを行います。 ————————— […]
スクール恵比寿校、心斎橋校、神戸校 本科・研究科コース 4月生募集中
上記3校では、この4月からはじまる6ケ月コースの生徒を募集しています。 カリキュラム及びスケジュールは次の通りです。1講座からの単科受講、また初めての方のための体験受講も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ、お申 […]